拳を捨てた男が家族を守るために再び壮絶な戦いを繰り広げる「イップ・マン外伝 マスターZ」の場面写真が初公開
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/00_m.jpg)
「イップ・マン 序章」「イップ・マン 葉門」「イップ・マン 継承」と続く「イップマン」シリーズのスピンオフで、「イップ・マン 継承」で葉門(イップ・マン)と激闘を繰り広げた張天志(チョン・ティンチ)を主人公とした「イップ・マン外伝 マスターZ」のキャスト写真と達人たちのバトルシーンの写真が公開されました。
映画『イップ・マン外伝 マスターZ』公式サイト
http://www.ipman-masterz.com/
「イップ・マン外伝 マスターZ」特報 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/h0qinStFZKk/maxresdefault.jpg)
詠春拳の正統争いでイップ・マンに挑み敗れたチョン・ティンチ(演:マックス・チャン)。ティンチは詠春拳を捨てて、息子のフォンと共に穏やかな生活を送っていましたが、再び正義のために拳を握ります。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a01_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a09_m.jpg)
そんなティンチの前に立ち塞がる殺し屋を演じるのは、「マッハ!!!!!!!!」でデビューし「ワイルド・スピード SKY MISSION」「トリプルX:再起動」でも知られるアクションスターのトニー・ジャー。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a02_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a05_m.jpg)
ティンチを追い詰める悪の組織の女ボスは「ポリス・ストーリー3」や「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」で知られるアクション女優のミシェル・ヨーが演じます。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a03_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a06_m.jpg)
また、ティンチに襲いかかる巨漢の怪物を演じるのは、プロレスラーで「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「007 スペクター」にも出演したデイブ・バウティスタ。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a04_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a07_m.jpg)
「イップ・マン外伝 マスターZ」の監督は、あのジャッキー・チェンの出世作である「スネーキーモンキー 蛇拳」「ドランクモンキー 酔拳」を監督し、「マトリックス」「キル・ビル」「イップ・マン 継承」のアクション監督も務めたユエン・ウーピンです。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a08_m.jpg)
「イップ・マン外伝 マスターZ」は2019年3月9日(土)に公開されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/28/ipman-masterz-battle-scene/a10_m.jpg)
また、特製ポストカードが付いた全国共通特別鑑賞券(税込1500円)が、2月1日(金)から数量限定で発売されます。
◆「イップ・マン外伝 マスターZ」作品情報
原題:Master Z : The Ip Man Legacy
監督:ユエン・ウーピン
製作:レイモンド・ウォン、ドニー・イェン
アクション監督:ユエン・シュンイー
出演:マックス・チャン、デイヴ・バウティスタ、トニー・ジャー、ミシェル・ヨー、シン・ユー
字幕翻訳:鈴木真理子
配給:ツイン
© 2018 Mandarin Motion Pictures Limited All Rights Reserved
・関連記事
「カンフー映画」とは一体どういうジャンルの映画なのか? - GIGAZINE
「少林寺」にまつわる事実とフィクションを実際に現地で修業した人物が語る - GIGAZINE
カンフーの目にもとまらぬ動きを可視化するとこうなる - GIGAZINE
モザンビークで中国人が誤解される理由「カンフー映画」、きっと日本人ですら誤解します - GIGAZINE
サルに格闘技の鍛錬をしていた男性、芸術的な跳び蹴りを浴びせられる - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article A scene photograph of 'Yip Mann Gaiden m….