月に氷があるという直接的な証拠が見つかる
by Jonatan Pie
「月には氷があるのではないか」というのは1960年代にアポロ計画が実施される以前からささやかれていたことですが、実際に「あるらしい」ということがわかったのは1994年になってからのこと。以降もさまざまな調査や研究が重ねられ、水が存在する可能性が高いことがわかっていますが、ハワイ大学の研究者らによって月の極域表面に氷が露出していることが確認されました。
Direct evidence of surface exposed water ice in the lunar polar regions | PNAS
http://www.pnas.org/content/early/2018/08/14/1802345115
Scientists found the moon has ice in the shadows of its poles ― Quartz
https://qz.com/1363690/scientists-found-the-moon-has-ice-in-the-shadows-of-its-poles/
月の氷にまつわる調査・研究は世界各地の研究チームが行っています。一例として、東北大学を中心とした研究チームは2018年5月、生成に水が不可欠な鉱物「モガナイト」を月の隕石から発見。月の地下に大量の氷が埋蔵されていて、太陽光の当たる表面で蒸発しているという研究成果を報告しています。
月の地下に大量の氷が埋蔵されている可能性 | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2018/05/press20180503-01.html
今回、ハワイ大学の研究チームは、2008年にNASAが送りこんだ月鉱物マッパーによって得られたデータのうち、月の極域にあるクレーターでずっと影になっている部分のスペクトル分析を実施。岩石と混ざるようにして氷が含まれていることを突き止めました。
研究チームの地質学者Shuai Li氏によると、この氷は月に彗星が衝突した際に生成されたものである可能性が高いとのこと。ただ、厳密な起源は特定できていないため、月面探査車で氷のサンプルを採取したいと語っています。
・関連記事
太陽系には意外にたくさん存在する「水」、生物がいる可能性も? - GIGAZINE
火星に「液体の水でできた湖」が存在する証拠が見つかる - GIGAZINE
ついに火星から有機物を発見したとNASAが発表 - GIGAZINE
地球から700光年離れた惑星の大気中に大量の水が存在していることがNASAによって確認される - GIGAZINE
木星の衛星エウロパで高さ約200kmの「水」の噴出を再び観測したとNASAが発表 - GIGAZINE
月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ