レビュー

無料でスマホの写真から証明写真を作成可能&コンビニで写真つき履歴書も印刷できる「履歴書カメラ」


証明写真を撮影するには専門の業者に撮影を依頼するか、街角にある証明写真ボックスで撮影するしかありませんが、それなりの費用がかかります。iOSとAndroid向けに無料で配信されている「履歴書カメラ」はスマートフォンで証明写真を撮影でき、そのままコンビニでプリントアウトできるので、非常にお役立ちです。

「証明写真~かんたん・キレイな履歴書カメラ ( by タウンワーク )」をApp Storeで
https://itunes.apple.com/jp/app/id919409463


かんたん・キレイな証明写真 ~ 履歴書カメラ ~ - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.recruit.rirekisyocamera.android


今回は履歴書カメラのiOS版をインストールします。入手をタップ。


インストール後起動したら、履歴書カメラが写真へのアクセスを求めてくるので「OK」をタップ。


まずは「撮影する」をタップします。


頭の頂点とアゴのラインを合わせて撮影するのは証明写真ボックスでの撮影と同じです。


今回はAppleの元CEOっぽい人形を使ってテスト。頭とアゴを合わせたら、カメラのボタンをタップします。


撮影したら右下の「補正する」ボタンをタップして、肌とくまの補正画面に進みます。なお、写真を取り直したい場合は左下の「もっと撮る」をタップすればOK。


肌の補正は無補正の他に「清潔感」「健康的」「華やか」の三種類。今回は健康的を選択します。


なお、「清潔感」「健康的」「華やか」の写真を並べたところが以下の画像。大きな違いはわかりづらいですが、清潔感は画像の明るさがやや増し、健康的は画像の色がややくっきりとします。華やかは明るさと画像の色をどちらも増した感じです。ただし、証明写真がわざとらしくならないために、補正はほんのわずかとなっています。


「くま消し」のタブをタップすると、目元の明るさをスライドバーの調整で変更することができます。調整したら「サイズ選択」をタップ。


証明写真のサイズを選ぶことができます。選べるのは履歴書・TOEIC用の「3.0cm×4.0cm」、運転免許証用の「2.4cm×3.0cm」、パスポート・マイナンバーカード・住基カード用の「3.5cm×4.5cm」の3種類。サイズを選択して「保存する」をタップします。


「印刷する」をタップします。


履歴書用証明写真はそのまま写真つきの履歴書をコンビニエンスストアで印刷することが可能です。「写真付き履歴書を印刷」をタップします。


「手書きで書く」をタップすると、写真が貼られた履歴書を用意できます。なお、「履歴書カメラ」を公開しているタウンワークの履歴書入力アプリ「レジュメ」を使うと、履歴書の中身もスマートフォンで入力が可能になります。


印刷するコンビニを選択します。今回は「セブン-イレブン」をタップ。


ネットプリントの印刷機に送信する旨が表示されるので、「利用規約に同意して送信する」をタップします。


送信完了画面が出ると、印刷予約番号が表示されます。


セブン-イレブンのネットプリント機に印刷予約番号を入力すると、プリントアウトが可能です。なお、カラー写真の履歴書は一枚60円です。


印刷した履歴書はこんな感じ。なお、撮影を始めてから履歴書をゲットするまで、コンビニへの移動時間も含めてわずか15分ほど。


なお、履歴書用サイズの証明写真4枚組シートはスマートフォンの写真フォルダに保存されています。証明写真のプリント方法はコンビニエンスストアにもよりますが、セブン-イレブンであれば無料で配信されているネットプリントアプリを利用することで、一枚200円で証明写真の印刷が可能です。


プリントした証明写真はこんな感じ。コピー紙ではなく写真の印画紙にプリントされるので、裏書きも可能な証明写真として利用できます。


履歴書を書いたり、免許やパスポートの更新で必要となる証明写真は、古いものを使い回すことができないため、必要になる都度撮影しなければなりません。証明写真ボックスが置いてある場所を探して出向くのは大変で、証明写真ボックスによっては一枚500円以上することも。しかし、「履歴書カメラ」を使えばいつでもどこでも証明写真を撮ることができる上に、コンビニですぐにプリント可能なので、必要になった時や思いついた時に撮影して、すぐに証明写真をゲットすることができるのはかなり便利。

肌やくまの補正はあくまでもおまけレベルなので、証明写真ボックスの上位機種や専門の業者に撮影してもらった写真に比べるとどうしても見劣りはしてしまいますが、身分証明書の更新や資格・試験の願書には十分な出来といえます。撮影した写真はアプリに保存でき、必要な分だけコンビニでプリントできるのもめちゃくちゃ便利だと感じました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
麻雀のあがり手をiPhoneで撮影するだけで点数を自動計算してくれるアプリ「麻雀カメラ」レビュー - GIGAZINE

MacやiPadの画面がスマートミラーとして使用できるようになる可能性 - GIGAZINE

Googleが視覚障害者の代わりに「目」となって周囲の情報を的確に伝えてくれるアプリ「Lookout」を発表 - GIGAZINE

Amazonがシーンを自在に変えて試着体験できる「バーチャル試着ミラー」の特許を取得 - GIGAZINE

LinkedInで「職を失いました」と投稿すると何が起こるのか - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル,   ソフトウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.