「ボブの絵画教室」の心地良いASMR音声でリラックスの世界に誘うサイト「Calm.com」

1990年代に日本でも熱狂的な人気を誇ったテレビ番組「ボブの絵画教室」の魅力は、あっという間に見事な風景画を描き上げてしまうということに加えて、ホストをつとめるボブ・ロス氏のソフトな語り口にあるとも評されています。その声は、聴くと脳がトロける「ASMR」の一種ともされ、密かなブームとなっています。リラックスして心を落ち着かせるための音声コンテンツを多数そろえる「Calm.com」では、そんなボブの音声がASMRコンテンツの一つとして提供されています。
Calm - Meditation Techniques for Sleep and Stress Reduction
https://www.calm.com/

Can’t Sleep? Let Bob Ross Help You Find Some Happy Little Zzzs - The New York Times
https://www.nytimes.com/2018/06/12/business/bob-ross-sleep-meditation-app.html
Calm.comでは、以下のように数多くのコンテンツが提供されています。大部分は有償ですが、無料で聴くことができるコンテンツも用意されています。

用意されている用途には、「Meditate(瞑想)」と「Sleep Stories(眠りにつくためのお話)」の2種類がありました。

「Sleep Stories」の中はさらに細かくジャンルが分かれています。「Fiction Sleep Stories(眠りにつくためのおとぎ話)」や……

「Sleep Music(眠りの音楽)」

「Nature Stories(大自然)」

「Sleep Stories for Kids(子どものための眠りのお話」)

「ASMR & Foreign Language Stories(ASMRと外国語の話)」

そして「By Narrator(ナレーター別)」などに分かれています。ちょうどこの画面の上から2行目のところに、ボブの顔が並んでいることがわかります。

サムネイルとクリックすると、ボブの紹介文が表示されました。「ボブはアメリカ人の画家、美術講師、そしてテレビスターです。「Joy of Painting(邦題:ボブの絵画教室)」を始めた人物で、1983年から1994年にかけてPBSチャンネルで番組を製作」などといった紹介が記されています。下部にあるアイコンをクリックすると実際にボブの声が聴けるのですが……

ここから先はサブスクリプション制(有償)となっているため、そのままで聴くことはできませんでした。Calm.comでは、年会費59.99ドル(約6600円)で全てのコンテンツを聴くことができるようになっていました。

なお、Calm.comでは有償で提供されている「ボブの絵画教室」ですが、以下のボブ・ロス公式YouTubeチャンネルでは数多くの実際の番組がズラリとラインナップされているので、こちらを連続再生しても同様の効果が得られるかもしれません。
Bob Ross - YouTube

・関連記事
石けんを削ることで脳がトロけるぐらい気持ち良く感じる現象「ASMR」として流行中 - GIGAZINE
Twitchにお絵かき実況チャンネルが登場して「ボブの絵画教室」全話マラソン開催中、「ね、簡単でしょう?」 - GIGAZINE
クソ無責任ヒーロー「デッドプール2」の新作予告編はまるで「ボブの絵画教室」 - GIGAZINE
まるで人工知能がLSDを使って「ボブの絵画教室」を見ているかのようなムービー - GIGAZINE
「ボブの絵画教室」で一世を風靡したボブ・ロス氏の軍人時代や番組の誕生秘話など「知られざる人生」とは - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Bob's Painting Classroom" Comfortable A….