試食

禁断のグルメ「ポテチ茶づけ」を「KOIKEYA PRIDE POTATO 天ぷら茶塩」で味わってみた


湖池屋がプライドを注ぎ込んで作ったというポテトチップス「KOIKEYA PRIDE POTATO」シリーズに2018年5月14日(月)から「KOIKEYA PRIDE POTATO 天ぷら茶塩」が加わりました。このポテトチップスは、「サクサクの天ぷらを茶塩で食べる」のをモチーフにした品で、単体として食べることはもちろん、お茶づけに後のせすることにより「ポテチ茶づけ」として二度おいしいとのことなので、単体とポテチ茶づけとして二度おいしいか実際に食べてみました。

和の伝統と革新が生んだ “禁断のグルメ” 「湖池屋×永谷園」公認 「KOIKEYA PRIDE POTATO天ぷら茶塩」 は二度おいしい! ポテチ(R)茶づけキャンペーン実施
https://koikeya.co.jp/news/detail/922.html

KOIKEYA PRIDE POTATO 日本産じゃがいも100%。職人がつくる天ぷらのような食感を追い求め、口の中で砕けるような噛み心地をついに実現。「天ぷらサクサク食感 天ぷら茶塩」新発売!|KOIKEYA PRIDE POTATO|株式会社湖池屋
http://koikeya-pridepotato.jp/prod_tempura.html

これが「KOIKEYA PRIDE POTATO 天ぷら茶塩」(税込162円)。「日本の誇り」である風土・文化やそれが生み出す素材を「KOIKEYA PRIDE POTATO」に込めて発信するプロジェクトだという「湖池屋 JAPAN PRIDE プロジェクト」の第1弾です。


原材料の茶葉は「抹茶80%、てん茶20%」となっています。抹茶は愛知県西尾産、てん茶は福岡県八女産のものを使用しています。


1袋あたりのエネルギーは323kcalで、炭水化物は35.9g。


ざらざらっとお皿に移してみると、遠目にもやや緑色がかっているのがわかります。


抹茶の粉をそのままふりかけたような緑色ですが、香りは「ほのかにお茶の香りがするような……」程度の存在感。


食べてみると、ほんのりと塩味が効いていてパリパリと軽い食感。ほのかなお茶の香りや苦みが塩味を引き立てているように感じました。ノーマルの湖池屋のポテトチップスよりも、薄くてパリっと崩れやすく、成形による均一感が低く感じるので、確かに「天ぷらの衣に近い」食感。


このポテトチップスは、永谷園のお茶づけ海苔にトッピングすることで「ポテチ茶づけ」が完成するので、さっそくポテチ茶づけを作ってみます。湖池屋によると、ポテチ茶づけは一部のポテトチップスユーザーの間で密かに支持を集めて楽しまれているそうです。


というわけで、サクッとお茶づけを作成。


「KOIKEYA PRIDE POTATO 天ぷら茶塩」を後のせします。


ポテチ茶づけができあがりました。


永谷園の「お茶づけ海苔」が塩味、ポテトチップスも塩味と味が近い上に、ポテトチップス自体がお茶づけのあられの役割を果たすこともあって、相性は抜群。特に「KOIKEYA PRIDE POTATO」はパリッと崩れやすいので、お茶づけによく合い、「ポテチ茶づけ」ビギナーにもピッタリなのではないかと感じました。


KOIKEYA PRIDE POTATO 天ぷら茶塩は全国の小売店で購入可能。湖池屋では、「湖池屋『KOIKEYA PRIDE POTATO 天ぷら茶塩』×6袋と永谷園『お茶づけ海苔 4袋入』×1袋」とをセットにして抽選で100名にプレゼントをするキャンペーンを2018年5月28日(月)まで実施しています。応募フォームは以下のリンク先となっています。

湖池屋×永谷園 KOIKEYA PRIDE POTATO 天ぷら茶塩は二度おいしい! ポテチ®茶づけキャンペーン|株式会社湖池屋
https://koikeya.co.jp/campaign/kpp_tempura_cp1805/form

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
湖池屋がプライドをかけて素材と製法にこだわった和のポテトチップス「KOIKEYA PRIDE POTATO」3種を食べてみた - GIGAZINE

コイケヤの創業当初の食感を目指した新ポテトチップス「KOIKEYA PRIDE POTATO 手揚食感」は「パリ」より「バリ」な濁音食感 - GIGAZINE

とんかつをご飯にのせて熱々のお茶をかける「とんかつ茶づけ」を食べてみました - GIGAZINE

お茶は海を越えると「ティー」になり、大陸を渡ると「チャ」になる - GIGAZINE

世界で2番目に飲まれている飲み物「お茶」の歴史がわかるムービー - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.