リニューアルして復活した松屋「ビビン丼」の甘辛い牛肉と半熟玉子をまぜまぜして食べてきた
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/00_m.jpg)
松屋で2018年1月9日(火)午前10時から2018年1月23日(火)午前10時までの2週間限定で「ビビン丼」が再登場しました。ビビン丼は惜しまれながら2017年に販売が終了した人気メニューで、今回は新春キャンペーンとしてリニューアルして再登場したものです。松屋によると「ピリッと辛いキムチ、甘辛い特製タレと混ぜながらお楽しみください」とのこと。復活したビビン丼を実際に食べてきました。
ビビン丼期間限定販売!|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/12/27/4125/
松屋に到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430700_m.jpg)
お店の前にはビビン丼のポスターが掲げられていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430705_m.jpg)
店内の券売機で注文します。販売期間中はライス大盛り無料なので、今回はライス大盛りで注文しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430728_m.jpg)
席に座ってしばらく待ちます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430708_m.jpg)
注文して5~6分でビビン丼のライス大盛り(税込み550円)が到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430709_m.jpg)
ビビン丼はセットでみそ汁がついてきます。100円追加すると豚汁に変更が可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430715_m.jpg)
ビビン丼ライス大盛りを食べてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430710_m.jpg)
真ん中には半熟玉子が鎮座しており、左から、ネギ、キムチ……
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430711_m.jpg)
リニューアルして新しく追加された具材の根菜きんぴらと小松菜ナムルがあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430712_m.jpg)
メインの牛肉などにはコチュジャンが入った甘辛い特製タレがかかっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430713_m.jpg)
きざみのりが添えられ、全体には白ごまが降りかかっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430714_m.jpg)
ビビン丼を食べる前にどんぶり全体を軽く混ぜます。半熟玉子をスプーンで崩し……
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430717_m.jpg)
まぜまぜ……
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430722_m.jpg)
混ぜ終わり、スプーンで一口食べてみると、キムチがピリッと辛く、甘辛い特製タレと牛肉にうま味が相性がピッタリ。口に入れてすぐはキムチの辛みが、あとから特製タレの辛みがじわじわと効いてきて、体が温かくなってきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430723_m.jpg)
リニューアルで加わった小松菜ナムルと根菜きんぴらでシャキシャキと歯ごたえがあり、食感にバリエーションがあるのでライス大盛りでも飽きずに完食できました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/10/matsuya-bibimdon/p4430727_m.jpg)
ビビン丼は全国にある松屋の店舗で一部を除き2018年1月23日(火)午前10時まで販売中です。なお、持ち帰りの場合はみそ汁がセットに入らないので注意してください。期間限定メニューなので、気になった人は早めに味わっておいたほうが良さそうです。
販売していない店舗は以下の通りなので、この他のお店も心配な場合は確認しておいた方が良さそうです。
・大井競馬場店
・西宮名塩SA店
・天理PA上り線店
・関西学院大学店
・イオンスタイル豊田店など
・関連記事
「チーズチーズダブルチーズバーガー」など「ダブチを超えろ!」がテーマのチーズ倍増バーガー3種類をマクドナルドで食べてきた - GIGAZINE
モノトーンカラーの冬限定「ブラックティラミスパンケーキ」「ホワイトラムレーズンパンケーキ」をJ.S.PANCAKE CAFEで食べてきた - GIGAZINE
一平ちゃんシリーズの新商品「焼そば受験生応援!ポン酢鰹醤油味」と「焼うどん大盛紀州の梅だし醤油味」を食べてみた - GIGAZINE
映画「キングスマン:ゴールデン・サークル」で悪役が振る舞うハンバーガーをイメージした「ポピー バーガー」を実際に食べに行きました - GIGAZINE
一平ちゃんシリーズの新商品「焼そば受験生応援!ポン酢鰹醤油味」と「焼うどん大盛紀州の梅だし醤油味」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Mr. Matsuya which I renewed and revived ….