広告

機械学習・アプリ開発・写真撮影など役立つスキル満載で誰でもゼロから動画で身につくUdemyのオンライン講座まとめ


「キャリアアップやスキルアップのために新しい知識を獲得したい!」と思っても、いつどこでどうやって学習するのがベストなのかは悩ましいところ。そんな時に役立つのが、1700万人以上が利用している世界最大級のオンライン動画学習サービス「Udemy」です。IT・ビジネス・デザインなど、さまざまなジャンルのスキルを自宅で学習できるサービスになっており、登録されている講座の数は5万5000以上もあるのでひとりひとりにピッタリな講座が見つかるはず。講座は基本的に有料で購入する必要があるのですが、一度買えばその後は何度でも視聴可能で、専用のモバイルアプリもあるのでいつでもどこでも学習できます。加えて、講師に直接質問することでわからない部分をその都度解決しながら学習を進めることも可能で、30日間の返金保証もあるので新しい何かを学習する際にピッタリなサービスとなっています。

オンラインコース - いつでも、どこでも | Udemy
https://www.udemy.com/


そんなUdemyが2018年1月1日から各講座を最大95%オフで購入できる新春キャンペーンを実施中ということで、新年早々新しいスキルを身につけて最高のスタートダッシュを決めるのにピッタリな「初心者でもバッチリ学習できる講座」を6つピックアップしてみました。

1:Webエンジニアを目指す人必見な基礎から応用まで網羅できる講座
フロントエンド・バックエンド問わず、Webエンジニアに必要な知識を一通り網羅できてしまうというのが「フルスタック・Webエンジニア講座」です。HTML・CSS 3・Javascript・jQuery・Bootstrap・Wordpress・PHP・MySQL・APIと学習内容は多めですが、教科書のように丁寧な作りになっているので、自分が必要とする知識だけをつまみ食いするように学習することも可能で、時間のない人でもピンポイントで必要な部分をしっかり学べる講座となっています。

【世界で30万人が受講】フルスタック・Webエンジニア講座(2017最新版) | Udemy


フロントエンドエンジニアにとっての三種の神器と言えるHTML・CSS・Javascriptに加え、Javascriptを使いやすくするためのライブラリであるjQueryや、これらをまとめていい感じの見た目を簡単に使えるようにしたアプリケーションフレームワークのBootstrap、バックエンド側としては動的ページを動的と認識しなくても簡単に作ることのできるWordPressや、動的ページの基本として使われやすいPHP、それらと組み合わせて使うデータベースのMySQL、その他にも外部サイトのAPIの使い方や、App.jsを使って簡単にモバイル向けサイトを作る方法など、Webエンジニアとして必要なスキルを網羅できる内容となっています。また、講座の最後にはPHPの代わりに使える選択肢となるPythonも登場。


講座名に「フルスタック」とあるだけあって、かなり広い範囲について解説されていますが、良くも悪くも教科書的な作りで、最初から見ていくと途中で飽きてしまう人もいるかも知れません。ただし、全体的にレファレンスのような作りで、セクションごとに内容がまとまっていて必要な情報にもアクセスしやすくなっているので、自分に必要な箇所だけをつまみ食いしたりプログラミングする際のお手本にしたりすることも容易です。

なお、「詳しいことはよくわからないけど、とにかくウェブサイトを作りたい!」という人には、フロントエンドに特化した以下のような講座もオススメ。

[HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門 | Udemy


また、バックエンドに初めて手を付けてみるという場合は、サーバーの触り方から学習するのが良いので以下のようなLinuxサーバーの構築運用について学べる入門講座もピッタリです。

Linuxサーバー構築運用入門 (CentOS7, PHP7, Apache, MySQL, WordPress対応) | Udemy


2:あのPhotoshopがゼロから使えるようになる講座
画像編集・デザインツールとして初心者からプロにまで幅広く使用されているPhotoshopがゼロから使えるようになるのが本講座。実際にPhotoshopを開いて動画の中で行われている操作をまねしながらさまざまなテクニックを学んでいくことが可能なだけでなく、HTMLやCSSを用いてWebサイトを作るための技術も学べるという、この講座ひとつで他の講座2、3個分のボリュームでお得感のある講座です。

未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース | Udemy


Photoshopで一体どんな画像編集が可能になるのかの解説から始まり、ウインドウ内に多数存在するパネルやツールなどの解説、さらにはレイヤーを用いた画像編集や、ブラシツールを用いて絵を描く方法、複雑な編集作業をワンボタンで行えるようになる「アクション」パネルの使い方など、Photoshopで実行可能なさまざまなテクニックが幅広く学べるようになっています。「スポット修正ブラシツールを使って、ニキビやシワを消す方法 」や「Photoshopで人の歯を白くしたり、目の充血をなくす方法」など、各コースには具体的な使用ケースが書かれたものもあるので、自分が興味のあるテクニックをピンポイントで学習することも可能です。


また、この講座は実際に動画の中で使用している画像素材をダウンロードできるようになっているので、動画の中で講師が行っていることと同じようにするだけで、さまざまなスキルを体験できるようになっています。一度スキルを追体験しているので、実際に自分で画像編集する際にはかなりスムーズに狙った通りの編集ができるようになります。


この講座はタイトルにあるように「未経験からプロのWebデザイナーになる」ための講座なので、Photoshop以外にもWebデザイナーにとって必須なHTMLやCSSについての学習もできるようになっています。Photoshopのパートだけでも他の講座丸々ひとつ分ほどの分量があるので、全てを学習しようと思うとなんと41時間も必要というモンスター講座になっているのですが、その分さまざまな知識・スキルを身につけられるお得な講座といえます。

3:iOSアプリ開発者になりたい(けど知識ゼロ)という人にピッタリな講座
プログラミング未経験でもなんとなくXcodeを触っていくだけでiOSアプリが作れてしまうという講座。もちろん他の言語に関する知識や経験があればより深い理解が可能になるのですが、不十分な理解でもなんとかなってしまうという恐るべき講座となっており、プログラミング経験者をして「激ヤバ講座」と言わしめてしまう内容となっています。

【Swift4.0対応】超豪華版!未経験者が有名アプリ開発者になるiOS 11の全て 20個以上アプリをつくりプロになる | Udemy


ボタンやテキスト、画像などをストーリーボードと呼ばれる画面にドラッグ&ドロップするだけでどんどん画面が完成していき、コーディングについてあまり理解していなくてもサクッとiOSアプリが作れてしまうというのが本講座。コードについても覚えるべき部分をしっかりレクチャーしてくれ、あとはXcodeが補完してくれるのでコードの見た目から受ける印象よりもかなり取っつきやすい内容です。


動画でプログラミング時の画面操作を全て見せてくれるため、本で勉強するよりもはるかにわかりやすいのが本講座の特徴です。レクチャーの中でかなり多くのアプリを作っていくので、セクション4まで動画を見てしまえば、あとは自分の作りたいアプリに似たアプリを作っているパートまで飛ばし、わからない部分が出てきたらその都度わからないところを解説しているパートに移動して……といったように、すぐにアプリ開発に取りかかれます。ストーリーボードとコードがどのように組み合わされるのかなど、解説は非常にわかりやすいので「iOSアプリ開発に初めて挑戦する」という人はプログラミング経験者も未経験者も一番最初に見るべき講座になっています。

実際、本講座のようなiOSアプリ開発講座で初めてSwiftに挑戦した女子大生が、わずか2週間でiOSアプリを作ったという実体験を語るインタビューもあります。「Udemyの講座のどこが良いのか?」だけでなく、実際にどんなアプリを開発したのかや、その反響についても聞ける内容となっているので講座を受講しようか迷っている人にとっては背中を押してくれる内容と言えます。

【UdemyでiOSアプリを2週間で開発】就職活動でも一目…|Udemy メディア


4:データ分析初心者が文字通りゼロから始める際にオススメな講座
「データ分析に興味はあるけど、何をすればいいのかわからない」という人にピッタリなのが「ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門」です。データ分析とはどういうものなのかをサラッと流しながら学習できる講座になっており、イマイチ理解しづらいデータ分析の全体像がつかめるようになっています。講座を理解できずに詰むということは無さそうなくらい優しい内容となっており、この講座を受講しておけばより進んだデータ分析の手法を学べるようになります。

【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門 | Udemy


タイトル通り、全く知識が無い人が分析→予測→評価というデータ分析の基本的な流れを一通りつかめるようになっているのが本講座。入門とある通り、全ての要素をサラッと流しながら学習できる構成となっており、細かい部分に深入りしないので良い意味で初心者には取っつきやすい内容と言えます。


環境構築の部分は初心者がつまづきやすい危険ポイントですが、「Anaconda」を利用してその「つまづきやすさ」をかなり軽減しているのも良い点。単回帰・重回帰・決定木という3種類の分析方法が登場し、確率統計に関する知識が怪しくても実用レベルの手法が学べます。

ただし、この講座単体では実用的なデータ分析をするのは少し厳しそうなので、より高度な以下のような講座を合わせて受講するのがオススメです。

みんなのディープラーニング講座 ゼロからChainerとPythonで学ぶ深層学習の基礎 | Udemy


実践データサイエンス&機械学習 with Python -統計学の基礎からビッグデータまで- | Udemy


5:ビジネスマン必見のMBA教授による最も人気の高いビジネス講座
アメリカのMBA教授であるChris Haroun氏が、起業からIPOまでビジネスに必要なあらゆる情報を解説してくれるのが本講座。Udemy上に数多存在するビジネス関連の講座の中で最も人気の高い講座で、理論的な話ばかりではなく、実例を用いてさまざまな用語やケースを解説してくれるので、説得力が強く「自分も!」という気にさせてくれます。

米国MBA教授が教える:起業からIPOまでMBAのすべて | Udemy


講座内の各動画のタイトルは「新企業立ち上げ」や「ベンチャーキャピタル:資金調達の方法」「金融資本と証券取引法」などで、これから起業する人向けの実践的な内容に見えますが、実際にはビジネスマン全般にとって有用な話がぎっしり詰まっています。また、講座の中では多くの事例が登場し、リアルな成功例から「ビジネスにおいて本当に必要なこと」が学べるようになっているのもポイントです。


また、各セクションの最後では学んだことがしっかり身についているかをクイズ形式で確認することができます。


6:カメラ初心者向け講座
「新しくデジタル一眼レフカメラを使ってみたい」だとか「カメラの使い方はわかるけど専門知識などについてはからっきし」といった人にオススメな、カメラ関連の知識やスキルがまるっとまとめて学習できる講座が「誰にでもわかる基礎写真講座」です。「これからカメラを始める」という人は、この講座を見ておけば専門用語から必要な道具、綺麗な写真を撮るためのスキルまで学べるので、細かな知識をひとつずつ調べて学習していくよりもはるかに効率的で、より高度な知識やスキルを身につけるベースとなってくれます。

誰にでもわかる基礎写真講座 | Udemy


講座は「カメラの構造解説」からスタートしており、最初は基礎的な知識のレクチャーが続きますが、途中からは人物撮影時のポイントや動物撮影時により良い1枚が撮れるようになる知識、生き物以外を撮影する際のテクニックなど、実際の写真撮影に役立つさまざまなスキルと、シーン別撮影時のオススメ設定を学ぶことができます。


「基礎的な知識」により、撮影時に口にされる専門用語の意味がわかるようになりますが、「知らなくても撮れる」という知識もあるので、順々に講座を追っていくというよりは自分が興味のあるパートをつまみ食いする方が実用的かつ時間の短縮につながりそう。もちろん全ての講座をしっかり見ていくことで、写真・カメラに関するさまざま専門知識をわかりやすく教えてもらえるので、個人的には先に気になる講座をチェックして写真のテクニックを磨き、ある程度できるようになったら細かい知識を身に付けるために残りのパートをチェックするというのがオススメ。これからカメラを始めるという人はもちろん、いろいろカメラを使って撮影するテクニックは独自に進化しているけど、専門用語については「正直あいまい」という人にもピッタリ。独自に撮影スキルを身につけている人の場合は、講座を見ると「あれはそういう意味か」と、写真・カメラに対するより深い造詣が得られること請け合いです。

◆まとめ
Udemyで公開されている各講座は、そのほとんどが無料で誰でも視聴できる「イントロダクション」や「はじめに」というムービーを用意しており、これを見れば講座で学べる内容がキッチリとわかるようになっています。実際に見てみると「どうしても講師の声がムリ」だとか「自分が学習したい内容と食い違っている」などが少なからず起こるものですが、無料ムービーを見ておくことでそういったミスマッチを可能な限り解消し、30日間の返金保証もあるので気軽に講座を受けてみることができるというのがとにかく良さげ。

また、Udemyの各講座では動画がこれでもかというくらいに細かく分けられているので、ひとつの動画を見るのにかかる時間が極端に短いのが特徴。短いものなら1分ほどで終わるし、長くても数十分のものが多いので、たくさん時間を取れる際は一気にまとめて動画を消化すれば良いし、忙しくてなかなか時間が取れないという場合は1日1本動画を消化というのでも全然OK。動画はほんの数分で終わるので日々のすき間時間に消化することもでき、毎日1本ずつコツコツ消化していくことで、日々の学習を習慣化し、「一度学習から離れてしまいなかなか戻りづらくなってしまった」という三日坊主現象を防止する役割も果たしてくれます。

・より専門的なスキルを身につけたい場合にオススメな講座
今回紹介した講座で身につけた基礎知識をもとに、より専門的なスキルを学ぶことも可能。ビットコインやディープラーニング、TensorFlow、Unreal Engine 4などさまざまな最先端技術が学習可能で、これらの講座も最大95%オフで購入可能です。

【4日で体験しよう!】 TensorFlow x Python 3 で学ぶディープラーニング入門 | Udemy


みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 | Udemy


【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - | Udemy


Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門 | Udemy


After Effects Class 初めてでも安心!現役クリエイターが教える動画コンテンツ制作術 | Udemy


【5日でできる】はじめての Linux 入門(LPIC Level1対応) | Udemy


【R言語をゼロから理解していく】データサイエンスの実践例から学ぶデータ分析入門 | Udemy


はじめてのアンリアルエンジン【Unreal Engine 4】入門チュートリアル講座 | Udemy


【情報セキュリティ】Ethical Hacking:ホワイトハッカー入門 | Udemy


Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム | Udemy


もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター | Udemy


デジタルマーケ担当者必見!成果を倍にするウェブ広告戦略とGoogle AdWords × Googleアナリティクス実践 | Udemy


誰でもかんたんに学べるAdobe XD入門講座 | Udemy


オンラインコース - いつでも、どこでも | Udemy
https://www.udemy.com/

この記事のタイトルとURLをコピーする


・関連コンテンツ

in ネットサービス,   広告, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.