「パシフィック・リム:アップライジング」には「史上最強の怪獣」が登場、東京コミコン先行映像がYouTubeで公開
人間が巨大ロボットに乗り込んでKAIJU(怪獣)と戦いを繰り広げる映画「パシフィック・リム」の続編で、2018年4月公開予定の「パシフィック・リム:アップライジング」の新たな映像が東京コミコン2017で解禁となり、YouTubeでも公開されました。
『パシフィック・リム:アップライジング』日本先行解禁映像 - YouTube
「パシフィック・リム」の大ファンで、巨大怪獣とロボットの戦いには大きな影響を受けたと語るジョン・ボイエガ。本作の主人公であるジェイク・ペントコスト役のほか、プロデューサーも兼任。
「日本の怪獣映画を見て育ってきた」と目を輝かせながら語るスティーヴン・S・デナイト監督。「ウルトラマン」「マグマ大使」「ゴジラ」などが大好きだそうです。
「強い怪獣が現れるとワクワクする」と、撮影の合間に笑みを浮かべるボイエガ。
巨大ロボット・イェーガーのコックピットを模したセットが組まれています。デナイト監督は「最先端の技術が映像の迫力を進化させた」と語っています。
物語の舞台は前作の10年後、2035年。チャーリー・ハナムが演じたローリー・ベケットは登場しませんが、菊地凛子が森マコ役で再登場。「前作からマコを演じたいと思っていたので光栄です」と語りました。
「この作品は子どもの疑問に答えてくれる。『もし怪獣が襲ってきたら?』『イェーガーがいる』」と楽しそうに語るボイエガ。
本作にも多数のイェーガーが登場します。
ランバート役のスコット・イーストウッドいわく、「アクションシーンはどんな映画よりも凄い」。
さらに、1人でイェーガーを組み立てるというメカニックのアマラも登場。演じるのはカイニー・スパイニー。
スパイニーが「史上最強の怪獣も登場する。スゴいの!」と語ったように、前作よりもスゴそうな怪獣の姿が……。
映像には本編だけではなく、撮影風景も収められていて、ボイエガたちが体を張ったアクションを見せています。
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」でフィンを演じたジョン・ボイエガが「こんなアクションは初めて」と語るほど激しい戦いが繰り広げられる「パシフィック・リム:アップライジング」は2018年4月公開予定です。
◆スタッフ&キャスト
監督:スティーヴン・S・デナイト
脚本:スティーヴン・S・デナイト、T・S・ノーリン
製作:ギレルモ・デル・トロ、トーマス・タル、ジョン・ジャシュニ、メアリー・ペアレント、ジョン・ボイエガ、フェミ・オグンス
キャスト:ジョン・ボイエガ、スコット・イーストウッド、アドリア・アルホナ、ジン・ティエン ほか
原題:PACIFIC RIM UPRISING
配給:東宝東和
©Legendary Pictures/Universal Pictures.
・関連記事
パシフィック・リムの続編「Pacific Rim Uprising」公式予告編ムービーが登場 - GIGAZINE
「パシフィック・リム」続編の「Pacific Rim: Uprising」では第6世代イェーガーが主力か、「パイロット募集」映像公開 - GIGAZINE
映画「パシフィック・リム」の続編タイトルがついに決定&撮影もスタート - GIGAZINE
15kgのパイロットスーツを着て1日16時間動き回ったと「パシフィック・リム」イェーガーのパイロット2名が語る - GIGAZINE
パシフィック・リムの映像がVFX加工で作成されていく様子を集めたムービー「Pacific Rim ‘Before & Afters’」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article "Pacific Rim: Uprising" "The Strongest M….