メモ

LED照明による新たな「光害」の発生が地球的規模で懸念される

By Northern Spark

自動車のヘッドライトや街灯、スマートフォンのカメラに備えられたフラッシュなど、LEDを使った照明器具は身近なところに多く使われるようになりました。小型でありながら明るく、しかも消費電力は低く長寿命という照明器具としては非常に優れた性能を備えているLED照明ですが、ここ近年で爆発的に世界に広まったことで環境に与える影響が懸念され始めています。

Science Journals — AAAS - e1701528.full.pdf
(PDF)http://advances.sciencemag.org/content/advances/3/11/e1701528.full.pdf

Energy-saving LEDs boost light pollution worldwide
https://sg.news.yahoo.com/energy-saving-leds-boost-light-pollution-worldwide-190823253.html

The unfortunate side effect of LED lighting - The Verge
https://www.theverge.com/2017/11/23/16693914/energy-leds-boost-light-pollution-worldwide

この影響を明らかにしたのは、ドイツ地球科学研究センター(GFZ)の研究院を中心とする研究チームです。同チームは、人工衛星に搭載された観測装置を用いて地球表面の明るさを計測したデータを用いることで、夜間において人工的に照らされるエリアの増減と光量の増減を調査しました。データは、アメリカ海洋大気庁が運用する極軌道上を周回する気象衛星「スオミNPP」によって計測されたものが用いられています。

その結果判明したのが、人工的な光によって照らされる地球表面の面積は、2012年から2016年にかけて年2.2%の割合で増加を続けているという事実。以下の図は、(A)エリア全体の光量の増減を色分けした図と、(B)域内すべての光量の変化を色分けした図となっており、赤色が強いほどプラス方向の変化が大きいことを示しています。ひと目見るだけでも中間色よりも赤寄りの色が多いことが把握できる内容となっており、「地球全体が人工光によって明るく照らされるようになった」ということが把握できます。


また、その変化は光の波長の違いとしても観測されているとのこと。その一例を示すのが、イタリア・ミラノの夜景を撮影した可視光のカラー写真の変化。2012年のカラー写真(A)ではオレンジ色のような街灯の明かりによって街全体が照らされているのに対し、2015年のカラー写真(B)では街全体が白っぽい色に変化していること、そして色の変化のない郊外との色の違いが一目瞭然となっています。研究チームによると、これはLED電球への移行によってもたらされた変化とのこと。また、図(C)は同地域で2012年から2016年の間で生じた明るさの変化をポイントごとに色分けしたもの。街の中心部では光量が減少していますが、周辺部では光量が増大していることが示されています。


研究チームを率いたChris Kyba氏はこの変化について「いくつかの例外を除いて、ライトアップされる地域の変化は南アメリカやアフリカ、アジアで顕著に見られます。公園内の自転車道や、郊外へ延びる高速道路のように、かつては照らされていなかった場所が今は明るく照らされるようになっています」と語っています

そしてこの変化は、さまざまな環境に対して良くない影響を与えることが懸念されています。報告書では、夜でも明るく照らされるエリアが増えることで昼夜のバランスが崩れ、地球の自然がこれまでしたがってきた1日のサイクルが乱されるという影響が生じる可能性が示唆されています。

By Evans E

これは人間に対する影響はもちろん、小動物を含む動物全般や、植物の生態系に影響を与えると考えられているとのこと。人間の体に太陽光を受けて周期的に変化する「体内時計」が存在するように、地球の多くの動物や植物にも周囲の明かるさの変化をもとにする体内時計が存在していると考えられています。そのサイクルが、地球規模で広まる人工光の増大によって広く乱されることで、生物の生態系全体にまで影響が及ぶのではないかと懸念されているというわけです。論文の共同著者であるFranz Holker氏は「多くの人が、その影響について良く考えないまま夜間に照明を使っています」と語り、人工光の使いすぎによる悪影響に警鐘を鳴らしています。

今回明らかにされたのは2012年から2016年のデータであり、より詳細な実態の把握には、それ以前にまでさかのぼったデータを用いることで数十年規模での変化を調査することを期待したいところ。さらにいえば、人間が電力を手に入れて人工光を大規模に使用するようになった時代からの変化を見ることで、実際にどのような影響が生態系に及んでいるのかを把握することにつながるはずです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「LEDの街灯は健康・安全面に問題がある」と米国医師会が発表、一体どんな影響があるのか? - GIGAZINE

脳をだませるほどの人工太陽光をLEDで作ることを可能にした「CoeLux」 - GIGAZINE

夜が明るくなったことが現代人の肥満の一因となっているかもしれません - GIGAZINE

大陸別に宇宙から見た「夜の地球」の写真 - GIGAZINE

in メモ,   生き物, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.