家・病院・学校など街全体が植物で覆われたファンタジー感あふれる「LIUZHOU FOREST CITY」が建設中
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/00_m.jpg)
オフィスや住宅、ホテル、病院、学校など、街の建物全体が植物や木々で覆われた、まるでラピュタの世界のような「LIUZHOU FOREST CITY」が建築家のStefano Boeri氏によってデザインされています。LIUZHOU FOREST CITYのすごいところは、よくある「都市のコンセプト」にとどまらず、実際に中国・柳州市の自治体と協力して街を建設中であることです。
Stefano Boeri Architetti | Studio of Architecture I Milan
https://www.stefanoboeriarchitetti.net/it/
Stefano Boeri Architetti | LIUZHOU FOREST CITY
https://www.stefanoboeriarchitetti.net/en/portfolios/liuzhou-forest-city/
柳州市は中国南部にある広西自治区の一部であり、山に囲まれた地域。LIUZHOU FOREST CITYは柳州市の北側にある川沿いに作られ、都市からは電車で直結される予定です。街には複数の居住区のほか、商業エリア、レクリエーション施設、学校、病院なども建てられます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/002_m.jpg)
中央に見えている白い近未来的なデザインの建築物が駅。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/001_m.jpg)
道路沿いに木々が植えられているだけでなく、建物全体が植物に覆われています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/005_m.jpg)
離れた場所から見ると古代遺跡のような見た目。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/006_m.jpg)
夜に明かりが灯るとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/003_m.jpg)
各建物の屋根にソーラーパネルを設置するなどして、地熱・太陽熱といった再生可能エネルギーを自給自足するのもLIUZHOU FOREST CITYの特徴です。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/004_m.jpg)
完成後のLIUZHOU FOREST CITYには3万人もの住民が暮らす予定。4万本もの木々と100種以上・100万株もの植物を植えることで、森林が年間1万トンの二酸化炭素と57トンもの汚染物質を吸収し、900トンもの酸素を生み出すと予測されています。環境問題が指摘される中国において、これらの植物は気温を下げ、鳥や昆虫たちのすみかを提供することで、生命の多様性を生み出すと考えられています。
Boeri氏はこれまでにも植物に覆われた建築物を手がけており、実際にイタリア・ミラノに「VERTICAL FOREST(垂直の森)」という居住用のマンションを建てています。
Stefano Boeri Architetti | VERTICAL FOREST
https://www.stefanoboeriarchitetti.net/en/portfolios/vertical-forest/
これがVERTICAL FOREST。既に存在する都会の建物を壊すことなく、街の森林を増やし、環境を再生するアイデアとして生まれました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/007_m.jpg)
下から見るとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/008_m.jpg)
ミラノ中心部にある高さ110mと76mのマンションに900本もの木々と2万株もの植物を植えています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/009_m.jpg)
地上はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/010_m.jpg)
マンションのベランダを上から見た様子。人が過ごせるスペースは確保されつつ、建物の周囲にあるプランターに数々の木々や花々が植えられています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/011_m.jpg)
横から見るとこんな感じです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/012_m.jpg)
また、ミラノでの成功を受けて、中国・南京市でもVERTICAL FORESTが建てられる計画です。
Stefano Boeri Architetti | NANJING VERTICAL FOREST
https://www.stefanoboeriarchitetti.net/en/portfolios/nanjing-vertical-forest/
マンションの完成図は以下の通り。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/015_m.jpg)
大小2つのマンションに植物が張り巡らされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/016_m.jpg)
建築全体で600本の大きめの樹木と500本の中サイズの樹木、そして2500株ものカスケード植物を植えることで、植物が年間25トンの二酸化炭素を吸収し、1日あたり60kgの酸素を生み出すとみられています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/08/12/stefano-boeri-forest-city/014_m.jpg)
・関連記事
オフィスの空気をきれいにしてくれる観葉植物の選び方 - GIGAZINE
部屋の空気をきれいにしてくれる観葉植物ベスト5 - GIGAZINE
排熱を利用してコンピューターからすくすくと草を生やす方法 - GIGAZINE
国境に壁を作る代わりに構想されている新しい都市の形 - GIGAZINE
都市の渋滞を地下トンネルで解消する「Boring Company」が車両イメージ画像と実験施設写真を公開 - GIGAZINE
世界の革新的なデザイナーズマンション - GIGAZINE
これから来るかもしれない未来の都市計画6パターン - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "LIUZHOU FOREST CITY" full of fantasy fi….