絵本のような独特なタッチの絵柄が特徴の「メイドインアビス」からナナチがふわふわもふもふのまま立体化

7月からTVアニメ放送中のつくしあきひとさんによるファンタジー漫画が「メイドインアビス」です。絵本のような独特でかわいらしい絵柄と、そこからは想像もつかないようなダークでハードなストーリー展開が魅力の作品となっているのですが、その中で登場するふわふわもふもふのナナチが立体化しています。
6-20-07「KAME HOUSE」ブースに展示されていた「ぴょんぴょんナナチ」。制作はところてんさん。

原作を忠実に再現したふんわりとした雰囲気の立体になっており、今にも「んなぁ~」としゃべり出しそう。

正面から見るとこんな感じ。

お腹部分はフロッキー加工(静電植毛)を施しているそうで、ナナチのふわふわもふもふが忠実に再現されています。

ゆる~い台座の上に展示されていた「ぴょんぴょんナナチ」は未塗装未組立のレジンキットで8000円でした。

このほかにも、5-03-06「ディナーチップス」では、メイドインアビスの作者であるつくしあきひとさんのオリジナルキャラクターである「ヒャッカちゃん」も展示されていました。

こちらもつくしあきひとさんのぷにっとした優しい雰囲気のキャラクターを見事立体化しています。


頭に大きな本

手には巨大な羽根ペンを持っています。

・関連記事
ワンダーフェスティバル 2017[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
「FXで有り金全部溶かした人の顔」が立体化、まさに「ぬ」と「ね」の区別がつかなさそうな顔 - GIGAZINE
自宅警備隊が「エヴァ」とコラボしたニート最終兵器「対使徒 自宅警備決戦兵器 ANNO-01」 - GIGAZINE
0.1mmの精度で本当に実測可能な「ノギスストラップ」などの金属製ミニチュア工具が驚異の出来栄え - GIGAZINE
あらゆるものを裏から支える「黒衣(くろご)」をフル可動フィギュア化、紅白旗を持たせてどこかの格ゲーみたいなことも可能 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, マンガ, アニメ, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article From the "Maid in Abys" featured with a ….