自動運転車は「カンガルー」をうまく認識できない
by Alan Levine
自動運転車には滑りやすい雪道やセンシング技術「LIDAR(ライダー)」のサイズ&コストなど課題がいろいろとありますが、その1つに「カンガルー」もあるそうです。
Driverless cars: Kangaroos throwing off animal detection software - ABC News (Australian Broadcasting Corporation)
http://www.abc.net.au/news/2017-06-24/driverless-cars-in-australia-face-challenge-of-roo-problem/8574816
Volvo admits its self-driving cars are confused by kangaroos | Technology | The Guardian
https://www.theguardian.com/technology/2017/jul/01/volvo-admits-its-self-driving-cars-are-confused-by-kangaroos
スウェーデンの自動車メーカーであるボルボの自動運転車には「大型動物検出システム」が搭載されていて、エルク(ヘラジカ)などを識別して自動的に回避することができます。しかし、オーストラリアで自動運転車のテストを行った結果、カンガルーがうまく検出できないことが判明しました。
ボルボ・オーストラリアのテクニカルディレクターであるデビット・ピケット氏によると、検出システムは地面を基準点として使用しているため、カンガルーがジャンプ中は遠くにいるように認識され、着地すると近くにいるように認識されるのが原因だとのこと。
by Paul Asman and Jill Lenoble
マネージングディレクターのケビン・マッカン氏は、今回の発見は無人運転技術の開発と試験の一部であり、ボルボの自動運転車が実用化される2020年までは問題として提起する予定はないとのことですが、オーストラリアではカンガルーとの衝突事故が動物との事故のうち90%を占めているため、問題を無視するわけではなく、カンガルーも識別可能なように開発を進めていくとのことです。
・関連記事
ボルボが「自動運転車」であることを隠した状態の走行実験を実施へ、その目的は? - GIGAZINE
ボルボの自動運転車のエンジニアいわく、テスラの技術は「なんちゃって自動運転」 - GIGAZINE
互いに通信して隊列走行できる自動運転トラックが欧州横断に成功 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 乗り物, 生き物, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Automatic driving car can not recognize ….