ペヤングの味わいをご飯にかけるだけで味わえる「ペヤングソースやきそば味ふりかけ」を食べてみた
根強い人気を誇るあのペヤングソース やきそばの味わいをそのままに、ご飯にかけて楽しめるようにしたふりかけが「ペヤングソースやきそば味ふりかけ」です。ペヤングの具材にかかせない鶏肉そぼろ、味の決め手となる紅しょうがなどを加え、ペヤングやきそばのソース味を楽しめるふりかけになっているということで、実際に食べて再現度を確かめてみました。
ペヤングコラボ商品│製品案内|ふりかけならニチフリ食品
http://www.nichifuri.co.jp/products/collabo_py.html
これがペヤングソースやきそば味ふりかけ。ペヤングソース やきそばをイメージしたパッケージになっています。
「ほかほかご飯によく合う、やきそば味のふりかけができました!ご飯でもペヤングの味が楽しめちゃいます♪」とのことで、ペヤングとニチフリがコラボしたふりかけとなっています。
原材料にはパン粉が最も多く入っており、紅生姜や鶏肉そぼろなど、ペヤングやきそばっぽいものも使われています。
というわけで、ほかほかのご飯を用意しました。
開封してみると茶色のふりかけが入っており、食欲をそそるソースの香りが漂っています。
一度開けてもしっかり密封できるようになっているので安心。
ご飯にふりかるとこんな感じ。
さっそく食べてみると、茶色いフレークはまさにペヤングソース やきそばのソースの味わいそのまま。さらにサクサクした食感なので、ペヤングソース やきそばに入っているふりかけを食べているような感覚があります。ソース味がご飯と合わないわけがなく、濃いめの味わいでご飯が進む味わいになっています。なお、このフレークは熱気で溶けていくので、おにぎりにするにはちょっと向いていないかも。
ご飯にふりかけて食べただけでも、「完全にペヤングソースの味」と感じたのですが、本家本元のペヤングソース やきそばとも食べ比べてみることに。
ペヤングソース やきそばはいつもの味わいで、ソースが絡んだ麺は「コレコレ」となります。ふりかけを食べた後でも違和感は全くなく、再現度はかなり高い模様。
極めつけにやきそばにふりかけをかけてみました。
食べてみたところ、ふりかけによってサクサク感がプラスされたものの、「ふりかけかけたっけ?」と疑うほど同じ味わい。ふりかけを入れてもおいしさが2倍になるということはありませんが、ペヤングやきそばが好きな人は「ペヤングやきそばがないけど今すぐ食べたい!」という時のために常備しておいて損はありません。ふりかけとしてもやみつきになる味わいなので、気になる人は試してみて下さい。
なお、「ペヤングソースやきそば味ふりかけ」の価格は税抜130円となっています。
・関連記事
あのペヤングにチョコレートをぶっかけた「ペヤング チョコレートやきそばギリ」試食レビュー - GIGAZINE
フタを開けると広がる一面の緑、「ペヤング わかめMAXやきそば」を食べてみました - GIGAZINE
強烈な納豆風味なのにネバネバしないので食べやすい「ぺヤング ソースやきそばプラス納豆」を食べてみた - GIGAZINE
ツナ缶と明太子の融合、230万缶売れた「めんツナかんかん」試食レビュー - GIGAZINE
マヨネーズご飯・ソースご飯をふりかけとして実現した「おかずふりかけ」試食レビュー - GIGAZINE
混ぜるだけで白米がもちもち食感の炊き込みご飯風に変身する「おむすび山 赤飯風味&鶏おこわ風味」 - GIGAZINE
発売30周年を記念し販売されるカラムーチョとすっぱムーチョのふりかけは刺激的であたらしい味わい - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried eating "Payang sauce and yakisob….