直径約6cmの手のひらサイズで絶品チーズ・エビ・てりやきバーガーを再現した「ロッテリアスライダー」を食べてみた

行楽シーズンを迎えた春の季節向けのハンバーガーとして、手のひらサイズのプチバーガー「ロッテリアスライダー」が登場しています。ロッテリアの人気定番メニューである「エビバーガー」「絶品チーズバーガー」「てりやきバーガー」を味わいそのままに直径約6cmのプチバーガーにしたもので、専用ケースにフレンチフライポテトとオニオンリングを詰め合わせたセットとなっていたので、実際にプチサイズになったハンバーガーの味わいを確かめに行ってきました。
~ファストフード業界の新提案、かわいい手のひらサイズで新登場!!~ 直径約6㎝のプチバーガー「ロッテリアスライダー」 2017年4月6日(木)全国発売!|キャンペーン|ロッテリア
https://www.lotteria.jp/campaign/000149/
ロッテリアに到着。

店頭にはロッテリアスライダーのサイズがわかる見本が置かれていました。

ロッテリアスライダーには3種類のプチバーガーから選んだ2種類と、ふるポテ、ドリンクMがセットになった「ロッテリアスライダーセット」と、3種類全部のプチバーガーに加えてフレンチフライポテトSとオニオンリングを詰め合わせた「ロッテリアスライダーBOX」があります。バーガーの単品販売はないので、今回はすべてのバーガーが入ったロッテリアスライダーBOXを注文。5分ほどでテーブルに届けられました。ドリンクSは100円追加すれば注文することが可能。

iPhone 5sを上に置くとこんな感じ。プレゼント箱っぽい雰囲気があるので、行楽に持って行くには良さそうです。

というわけで開封。中は4つに区切られていて、左上にてりやきバーガー、右上にエビバーガー、左下にポテトとオニオンリング、右下に絶品チーズバーガーが入っています。

絶品チーズバーガーを手に取ってみるとこんな感じで、本当に手のひらサイズであることがわかります。

中にはミニサイズの絶品バーガーのパティが入っており、2層のスライスチーズがのっています。

まるでオモチャのような見た目ながら、しっかりとスパイスの効いた絶品チーズバーガーの味わいが感じられます。2口~3口で食べ終わるので、ピクニックなどではちょうどいい軽食になるかも。

次はエビバーガーですが、ミニチュアのような見た目ながらいつものエビバーガーが再現されているのがわかります。

中にはえびパティの上にタルタルソースとキャベツの千切り。いろいろと手間がかかっていることが感じ取れます。

味わいはやっぱりいつものエビバーガー。衣はサクサクで小さいからといって、手を抜いているようなところは一切なし。

最後はてりやきバーガー

「逆にこのサイズにレタスをカットする方が難しいのでは……」と思ってしまいます。

てりやきバーガーはかみしめると、甘いてりやきソースに酸味のあるマヨネーズがじゅわっとしみ出します。レタスのシャキシャキ感も健在で、初めて食べる時はみんなで感想を言い合うのも面白いかも。

フレンチフライとオニオンリングはちょっと味気ないので、事前にケチャップをもらった方がよさげ。1人で全部食べるとちょうどいいボリュームですが、複数人で分けるとなると、お腹を満たすには物足りず、また1種類ずつしかないハンバーガーをどう分けるかが難しいかも……。

なお、「ロッテリアスライダーセット」は税込850円、「ロッテリアスライダーBOX」は税込980円となっています。
・関連記事
とろーりチーズがどこまでも伸びるロッテリアの「のび~るチーズバーガー」を食べてみました - GIGAZINE
プリンをまるごと中華まんの生地に入れたミニストップの「まるごとプリンまん」試食レビュー - GIGAZINE
1000種類以上のハンバーガーが楽しめるカスタムバーガーショップ「milia burger」 - GIGAZINE
串カツのように巨大バーガーを特製ソースにディップする「WEST SIDE DIP BURGER」をJ.S. BURGERS CAFEで食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried "Lotteria Slider" which reproduc….