ハードウェア

キーホルダーサイズの超小型&超薄型ゲームボーイを開発したハッカー登場


もともとの大きさがポケットに入るぐらいのゲームボーイをさらに小型化し、キーホルダーサイズにまで縮めたハッカーが現れました。解像度は96×64ドットという小ささですが、問題なくテトリスをプレイしている様子が公開されています。

Tiniest Game Boy Hides in Your Pocket | Hackaday
http://hackaday.com/2016/11/28/tiniest-game-boy-hides-in-your-pocket/

開発を行ったのはSprites modsを運営するSprite_TM(本名:Jeroen Domburg)氏で、この成果は2016年11月に開催された「2016 Hackaday Superconference」において発表されました。Sprite_TM氏は思春期のころからキーホルダーサイズのゲームボーイが欲しいと夢見ていて、技術の進歩によって、その夢を実現しました。

ちなみにSprite_TM氏は「小さいゲーム機」が好きらしく、2012年にはRaspberry PiでMAME専用機を制作したことも。

Raspberry Piで昔のアーケードゲームを遊べる…2.4インチTFT付きの完全専用機 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2012/11/29/20121128a-diy-raspberry-pi-hack-lets-you-build-the-smallest-gaming-cabinet-in-the-world/

画面の解像度は、オリジナルのゲームボーイが160×144ドット。新たなスクリーンとしてまず候補に挙がったのは800×600の有機ELディスプレイでしたが720ドル(約8万2000円)と費用の面で折り合いがつかず、次に見つけたのが1インチサイズで3.8ドル(約430円)の有機ELディスプレイ。解像度は96×64ドットと小さいのですが、テストしたところ問題なく使えることが分かったので採用。


ハードウェアとしては、小型Wi-FiモジュールであるESP-WROOM-32モジュール採用のESP32チップ、直径1cm未満のスピーカー、150mAhのリチウムイオン電池を搭載。ケースは3Dプリンターを用いて作られました。

ESP32チップはデュアルコア240MHzに512KBのRAM、Wi-Fi・Blueotooth対応という性能で、この条件でも動くエミュレーターとしてSprite_TM氏はGNUboyを選択しました。

実際に動くキーホルダーゲームボーイでテトリス、スーパーマリオワールド、DOOMをプレイしている様子が以下のムービーで見られます。その流れで39分26秒ぐらいから「ウィッチャー3」をプレイしていますが、これは当然ながらゲームボーイ上で動かしているわけではなく、VNCを経由して「動かしているように見せかけている」ものです。

The Tiniest Game Boy for Your Key Chain - YouTube


発表を行うSprite_TM氏


キーホルダーサイズのゲームボーイ……の偽物。ただの時計で、ゲームを遊ぶことはできません。


Sprite_TM氏が作り上げたのはこういった「ゲームボーイ風の何か」ではなく、キーホルダーサイズで実際に動くゲームボーイ(互換ハードウェア)。


鍵やUSBメモリと並べるとこんな感じ。


テトリスをプレイしている様子はこんな感じ


今度はマリオ


そしてDOOM


最後はウィッチャー3


これはさすがにこのゲームボーイもどきでは動かせません。あくまで「動いているかのように見せているだけ」です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ゲームボーイ型のおもちゃにRaspberry Pi Zeroを組み込んで「ゲームボーイカラー・ナノ」を完成させた強者が登場 - GIGAZINE

ゲームボーイにRaspberry Piをぶち込んでスーファミタイトルなどゲーム三昧な魔改造を施した「Game Boy Zero」 - GIGAZINE

ゲームボーイの「ポケットカメラ」を使ってニューヨークの日常を撮影した写真集 - GIGAZINE

紙のみで忠実にゲームボーイを再現した超精巧なペーパークラフト - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画,   ゲーム, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.