プロの漫画家がイラストの描き方を細かくわかりやすく解説してくれるYouTubeチャンネル
週刊ヤングジャンプで「ロジコーン」や「神様のハナリ」などを連載した元美容師という異色の漫画家が吉村拓也さんです。そんな吉村さんは自身のTwitterアカウントやYouTubeチャンネル上で体や手の描き方、ペン入れの仕方、ツヤベタの方法など「これを知っていればより上手にイラストが描けるようになる」というコツを画像や動画でアップしています。
例えば、キャラクターのイラストで髪にベタを入れてものっぺりさせない方法。やり方は動画と文字で確認できるので、紙とペンさえあればすぐに試してみることもできます。
【2分で分かる‼️】
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年9月5日
✨髪ベタをノッペリさせない
立体感を増大させるツヤベタ方法‼️ pic.twitter.com/A0iFjQyDQb
Twitterで公開した動画などはYouTubeチャンネル上にまとめられており、複数動画をまとめて見たりTwitter上から削除されてしまった動画をチェックしたいという場合はチェックしてみるとよさそうです。
吉村拓也 イラスト作画動画チャンネル - YouTube
髪ベタの入れ方動画。
生原稿 髪のベタ入れ動画です。 - YouTube
作画の際によく使われるアルコールマーカー「コピック」を使った色の塗り方も紹介されています。
デスノート バクマン 小畑健 先生風コピックの塗り方 メイキング動画です。 - YouTube
これが……
こうなります。わずか数分でコピックを使った色塗りが完了しており、動画で見る限りはとても簡単そうで挑戦してみたくなります。
Gペンを使って手を描く方法。いろいろなポーズの手を描く手順が見られるので、手を描くのが苦手という人にはとてもありがたい動画かも。
【手の描き方 動画】 Gペンで手を描く 下書き〜ペン入れ。 - YouTube
手の描き方は文字とイラストでも紹介されており、画像と動画の両方をチェックすればかなり上手に手が描けるようになれそう。
ワンランク画力をUPさせる
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年9月1日
【手の描き方‼️】 pic.twitter.com/LjcVkRJq19
漫画家らしく、生原稿にペン入れしていく様子も。以下のムービーは、ゼブラのGペンで原稿用紙(KMKケント紙)にペン入れしている様子。
マンガ 生原稿 作画動画 ペン入れの様子を収録!! - YouTube
以下のムービーはクリップスタジオというペイントツールを使ったデジタル作画作業。
マンガ 生原稿 デジタル作画の作業を収録!! クリップスタジオでのデジタル作画です。 - YouTube
クリップスタジオを使用してイラストを描く際に使えるさまざまなコツもまとめられています。
クリップスタジオで髪のつやベタを描く際のポイント。
髪のつやベタの描き方 クリップスタジオ - YouTube
たった10秒で天使の翼を描く方法。
たった10秒で綺麗な天使の翼が描ける漫画家イラストソフト!! - YouTube
写真から白黒の背景を作る方法。
たった10秒でペン入れせずに美しいマンガイラスト背景が作れる!!! - YouTube
なお、動画だけでなくイラストでもプチ解説しているので、Twitterをチェックしておくと「ここはなんでこうなるの?」という疑問が解決するかもしれません。
✨髪のツヤベタ✨動画の
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年9月6日
プチ解説イラストです‼️
たくさんのRT
本当にありがとうございました‼️
m(_ _)m pic.twitter.com/GsyXKBxvgr
・関連記事
トレス台・動画講義・プロの添削までついて14日でマンガが描けるようになる「14日間マンガ家コース」を使ってみた - GIGAZINE
「体や顔がうまく描けない!」という人も1回3分のムービーでスキルアップできるお絵かき講座「sensei」をpixivが公開中 - GIGAZINE
イラストの描き方をムービーで細かく解説してもらえるアプリ「Palmie」 - GIGAZINE
「うん。欲しい」とクリエイターをうならせるVAIOのモンスタータブレットPC「VAIO Z Canvas」でお絵かきするとこうなる - GIGAZINE
無料で二次元画像を人工知能が補完してハイクオリティで1.6倍/2倍に拡大できる「waifu2x」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article YouTube channel that professional cartoo….