サバイバルに必要な全ての機能を詰め込んだ究極の万能サバイバルナイフ「MSK-1」
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/00_m.jpg)
突如として生存をかけて苦境を生き延びなければならないという状況に陥る可能性は常に存在しているわけですが、コレ1本だけ持っておけば切る・砕く・削る・火付け・傷の治療・魚釣りなど、あらゆる状況に対応できるという究極の万能サバイバルナイフが「MSK-1」です。
The Ultimate All-Purpose Knife that Could Save Your Life by Ultimate Survival Tips — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/ultimatesurvivaltips/the-ultimate-all-purpose-knife-that-could-save-you
MSK-1がどんなナイフなのかは以下のムービーで解説されています。
ある日突然、地球に大災害が起きてサバイバルに追いやられる日がやって来る、という可能性はゼロではありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/01_m.jpg)
そんな時、ナイフを1本持っているだけで生存率を向上させることができるわけですが、サバイバルにベストなナイフが「MSK-1」とのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/02_m.jpg)
MSK-1はあらゆる用途に使用可能な独特の形状により、木を切断したり……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/06_m.jpg)
木の枝の先端をとがらせたり
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/07_m.jpg)
薄くそぎ取ったり
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/08_m.jpg)
穴をあけることも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/11_m.jpg)
オノのようにたたきつければ、太い木を切断することまでできてしまいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/13_m.jpg)
グリップをたたきつけてハンマーとしても活用できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/15_m.jpg)
防水なので水につけても問題なし。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/16_m.jpg)
もちろん料理ナイフとしても使用可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/17_m.jpg)
ブレード部分の材質は厚さ6.35mmのセミステンレス製で、ブレードの取っ手部分がグリップ部分と同じ形状のフルタング仕様です。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/14_m.jpg)
ブレードの背の付け根には波状にギザギザがつけられており……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/18_m.jpg)
指を当てればしっかりホールドでき、細かい作業を可能にします。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/19_m.jpg)
人さし指の部分も握りがあるので、さらに力強くナイフを握れることもできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/20_m.jpg)
グリップ部分は人間の手の形にベストフィットするよう設計されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/21_m.jpg)
グリップの終端には着火石が装着されており……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/22_m.jpg)
たき付けに火花を当ててすぐさまたき火をおこすことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/23_m.jpg)
グリップの側面には「BOW DRILL DIVOT」という穴があり、木をあてがってヒモで回す「弓切り式火起こし」を実行可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/24_m.jpg)
木のグリップはコインでネジをゆるめると外すことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/29_m.jpg)
グリップを外して複数の穴にヒモを通せば、即席でしっかりしたヤリができてしまいました。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/27_m.jpg)
ブレード部分の空洞はヒモを通せるだけでなく、サバイバルキットを格納しておくことも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/28_m.jpg)
サバイバルキットの内容は3.81cmのフリント×1、防水加工済みの油脂×2、着火可能なレンジャーバンド×3
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/31_m.jpg)
ライターの火力に耐えるウォーターバッグ×1
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/32_m.jpg)
50.8cmの釣り糸×1、釣り針×3、重り×3
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/33_m.jpg)
水に浮かべた葉っぱに載せるとコンパスとしても使える磁化加工済みの縫い針×1、安全ピン×2となっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/35_m.jpg)
専用のケースもあり、腰に装着していつでも取り出すことができます。外側に小型のネックナイフを取り付けることも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/36_m.jpg)
布のケースの中にはバリスティックナイロンとKYDEX(カイデックス)を使用した鞘が格納されており、鞘だけで腰に装着することも可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/37_m.jpg)
布ケースにはいくつかピンがあり、鞘を入れてピンを止めればしっかり固定されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/38_m.jpg)
なお、MSK-1はKickstarterで出資を募集しており、279ドル(約3万円)の出資で「MSK-1+専用KYDEXケース」をゲット可能。さらに5ドル(約550円)追加すれば、専用KYDEX鞘も付いてくるとのこと。99ドル(約1万円)で小型のネックナイフ「MSK MINI」をゲットでき、コレも5ドル追加で専用KYDEX MINI鞘が手に入ります。日本への発送は別途87ドル(約9500円)が必要で、発送は2016年11月ごろの予定。出資の締め切りは2016年6月16日(木)の15時20分です。
The Ultimate All-Purpose Knife that Could Save Your Life by Ultimate Survival Tips — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/ultimatesurvivaltips/the-ultimate-all-purpose-knife-that-could-save-you
![](https://i.gzn.jp/img/2016/05/25/msk-1/snap11841.png)
・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
iPhoneがナイフ・栓抜き・ドライバーなどに変身する22種類の工具を内蔵した屈強なケース「TaskOne G3」を使ってみた - GIGAZINE
組み替え自由な万能ナイフ「Switch」でパーツを色々と組み替えてみた - GIGAZINE
銃やナイフを素手で制圧するアメリカ海兵隊の格闘術「MCMAP」を間近で見学してきた - GIGAZINE
1800年前のローマ帝国時代に作られた世界最古の十徳ナイフが圧巻 - GIGAZINE
包丁の中からナイフが現れる入れ子構造の包丁セット「Meeting」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The ultimate universal survival knife "M….