3Dプリンターでオリジナルのフレーバー&デザインのグミを自作できるスイーツショップ「Magic Candy Factory」


3Dプリンターを使ってチョコレートやピザなどの食品を作る試みが行われていますが、オリジナルフレーバーのグミを5分以内にプリントアウトできるショップ「Magic Candy Factory」が、ヨーロッパからアメリカにかけて広がりを見せています。

Magic Candy Factory
http://www.magiccandyfactory.com/

Dylan's Candy Bar goes high-tech: A gummy candy in your own likeness
http://www.cnbc.com/2016/05/20/dylans-candy-bar-goes-high-tech-a-gummy-candy-in-your-own-likeness.html

世界初の「グミを出力できる3Dプリンター」を使ったスイーツショップ「Magic Candy Factory」は、以下のムービーで確認できます。

MAGIC CANDY FACTORY Launch - YouTube


「Magic Candy Factory」のロゴ。


Magic Candy Factoryは、3Dプリンターを使ってオリジナルのグミを作れるお菓子屋さんです。


2015年8月、ベルリンにオープン。世界で初めて、3Dプリンターを使ってグミを作っています。


好きなキャンディーを使って、オリジナルのフレーバーのグミを作ることができます。


作りたいグミのデザインを決定。


5分以内にオリジナルのグミが完成するとのこと。


子どもたちにとってはグミが出来上がるまでの時間も、エンターテインメントの模様。


「お菓子をカスタマイズする楽しさ」を提案するのはKatjes(カッチェス)のイギリス法人マネージャーのメリッサ・スノーバーさん。カッチェスが開発したMagic Candy Factoryの3Dプリンターは、グルテンや乳製品を含まない材料でオリジナルのグミを作れるとのこと。


チョウや……


鍵や……


ハートマークなど、好きなデザインのグミを立体的に作ることができます。


2015年にドイツでデビューして、その後、イギリス・ロンドンにも広がったMagic Candy Factoryは、2016年5月にDylan’s Candy Barと提携してアメリカ・ニューヨークへの出店が決まりました。


さらに、Magic Candy Factoryはシカゴ、ロサンゼルス、マイアミなどの全米各地への出店が決定済み。アメリカのMagic Candy Factoryでのオリジナルグミ制作は20ドル(約2200円)前後とのこと。オリジナルグミを3Dプリンターで作って食べられるMagic Candy Factoryの日本上陸は未定ですが、アメリカでの反響次第では、そう遠くないうちに日本進出があるかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
既存の3Dプリンターをシリコンやチョコレートクリームなどのやわらか素材も出力可能なものに格安でグレードアップできる「Discov3ry Extruder」 - GIGAZINE

ミシュラン2つ星レストランが3Dプリンターを導入して新たな料理に挑戦中 - GIGAZINE

3Dプリンターで作られたあまりにも芸術的な砂糖菓子いろいろ - GIGAZINE

食べ物の出力が可能な3Dプリンター「ChefJet」が2014年の後半にリリース予定 - GIGAZINE

3Dプリントでピザを作る会社にNASAが出資、宇宙でピザを焼ける日が到来する可能性もあり - GIGAZINE

巨大な3Dプリンタを使い一軒家を20時間で建ててしまう「Contour Crafting」 - GIGAZINE

「服は買わずにダウンロードして3Dプリンターで印刷」という時代が現実のものに - GIGAZINE

3Dプリンターで出力したミリメシをアメリカ陸軍が導入に向けて開発中 - GIGAZINE

3Dプリンターで不気味なほどリアルな等身大フィギュアを作りだす「美峰」 - GIGAZINE

3Dプリンターでガラスの出力に成功、ソフトウェア制御で驚異的なガラス作品を作ることが可能に - GIGAZINE

3Dプリンターで合法&所持登録不要のセミオートマチック銃を自作、発砲試験にも成功した猛者が登場 - GIGAZINE

アディダスが海洋廃棄プラスチックを再生して3Dプリントしたシューズを開発 - GIGAZINE

世界で初めて3Dプリンターで作られた電気自動車「Strati」 - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.