超マンガ肉や松茸パスタなどの数量限定フードから人気店とのコラボメニューまでそろった「超フードコート」

2016年4月29日(金)・30日(土)に開催される「ニコニコ超会議2016」は、10時開場で29日は18時、30日は17時に閉場となります。なので、多くの参加者は会場である幕張メッセの中や周辺でお昼を食べることになるわけですが、「食事の時間もイベントに参加していたい!」という人が集結するのが「超フードコート」です。ニコニコオリジナルのひと癖あるオリジナルフードや人気店とコラボした安定のフードなどがそろった、らしいフードコートになっています。
超フードコート | ニコニコ超会議2016
http://www.chokaigi.jp/2016/booth/cho_food.html
第8フールの隅っこにあるこれは……

超フードコートです。

フードコートの前には数量限定メニューを告知する看板がありました。

第8ホールの超フードコートでは、ニコニコ超会議と人気スイーツ店やラーメン店とのコラボメニューが食べられます。
人気スイーツ店brigelaとのコラボメニューは「超ブリジェラ(700円)」

ブリジェラはパンの一種であるブリオッシュとジェラートを合わせたもので、超ブリジェラはジェラートが通常の1.5倍に増量されています。

米沢 琥珀堂の人気メニューである米沢牛コロッケに会場限定の調味料を合わせたのが「超米沢牛コロッケ(350円)」

コロッケグランプリにて3年連続で金賞を受賞したという米沢牛コロッケの新しい味わいが楽しめます。

池袋にあるハワイアンカフェのようなラーメン店麺屋Hulu-luとのコラボメニューである「超醤油そば(1000円)」

麺屋Hulu-luの人気メニューのトッピングが、時間で変わるというスペシャル仕様になります。

肉玉そばおとどとのコラボでは「超肉汁おとど餃子(500円)」を販売。

おとどの肉汁餃子を一新した生まれ変わった餃子が食べられるとのことです。

スターケバブとのコラボ「スターケバブの超ケバブ(700円)」は……

チーズサンド×チーズソースのダブルチーズに仕上げられた超会議特製仕様になっています。

これは「オープンソースやきそば(800円)」。

ドワンゴエンジニア謹製のやきそばとのこと。

さらに、ネットとリアルで作る巨大カレー「ネットからの差し入れ超カレー(800円)」。

ネットから差し入れができる「あちらのお客様からシステム」を導入したもので、巨大な鍋にネット視聴者の差し入れがどんどん追加される、というカレー。どんなカレーができあがるのかは当日になってみなければわからないという、ニコニコらしい一品。

そして数量限定メニューが3品。

10時から販売される「超マンガ肉(2000円)」。超会議2015でも人気だったマンガ肉がパワーアップしたもので、大きさも味もパワーアップしている模様。

11時30分から販売されるのは当日フタを開けて確認するまで中身がわからないという「ホラー弁当(1200円)」

そして13時から販売される、エリンギパスタを大胆にアレンジした「松茸パスタ(2000円)」

第8ホールの超フードコート前には、「超ZUNビール」ブースがあり、ここではオリジナルビールが味わえます。

ここには2つだけ特別な席が用意されており、もしかするとここに超ZUNビールの発案者であるお2人がやってくるのかも……。

さらに、第2ホールと第3ホールの間にも超フードコートがあります。

ただし、まだ設営中で看板の一部が設置されていませんでした。

こちらの超フードコートでは、「超からあげ(わさビーフ味)」「超肉巻きおにぎり」「超ドーナッツ」「超アップルパイ」「超タピオカドリンク」が各500円で販売されます。

各メニューの見た目は以下の通り。
超からあげ(わさビーフ味)

超肉巻きおにぎり

超ドーナッツ

超アップルパイ

超タピオカドリンク

・関連記事
「ニコニコ超会議2016」の会場設営に潜入、ニコ動のすべてを再現する現場をレポート - GIGAZINE
ホモォムライス・ホリエモン弁当・石破カレーなどがそろった「超フードコート」 - GIGAZINE
ガチムチ、アルパカなどネタだけでオナカがいっぱいの「超フードコート」 - GIGAZINE
ニコニコ超会議でお腹も心も満たされること間違いなしの「超フードコート」「超休憩所」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article "Ultra Food Court" from limited quantity….