ウェブアプリ

今年もGoogleとMicrosoftがサンタの追跡を開始、サンタの現在地や届けたプレゼント総数などサンタのリアルタイム情報満載


サンタクロースがプレゼントを届けるルートを世界中で追跡して、サンタの現在地や、次にサンタが訪れる場所をリアルタイムで見ることができる「サンタトラッカー」を、2015年もGoogleとMicrosoftがそれぞれ公開しています。

Google Santa Tracker
https://santatracker.google.com/

Googleの「Santa Tracker」を開くと、サンタのいる場所から現在地までの距離が表示されて……


そのまま待っていると、サンタが現在どこでプレゼントを配達中なのかがGoogle Map上に表示されます。地図上の赤いピンのある場所にサンタがプレゼントを配達予定で、緑色の線でつながっているピンは、Santa Trackerのページを閲覧しはじめた後にサンタがプレゼントを届けた場所です。


ページ右側のメニューには、「現在地からサンタまでの距離」「サンタが配ったプレゼントの数」「サンタの次の目的地と所要時間」「サンタの最新情報」が表示されています。これらの情報はリアルタイムでどんどん更新されていくので、1日中ずっとサンタの配達の様子を眺め続けていても飽きません。


「サンタの最新情報」では、さまざまなミニゲームやムービーが用意されています。例えば世界地図のパズルゲームや……


バンドメンバーを舞台上に配置してライブ演奏を行うゲームもあります。


地図上でマウスをぐりぐり動かすことで、サンタが訪れる地域を見ることができます。日本を見てみると、東京、名古屋、大阪、沖縄など複数の都市にサンタが訪れてプレゼントを届けてくれたようです。


地図を見ている最中に、海の真ん中にぽつんとプレゼントを発見したので、クリックしてみます。


南の島でサンタがモーターボートにプレゼントを積み込んでいました。トナカイがサングラスをかけていたり、プレゼントの積み込みを若いサンタに任せてお昼寝しているサンタもいたりと、なんとも南国らしい雰囲気です。


そうこうしている内に、サンタがポルトガルのリスボンに到着。右下のアナウンサーサンタが「+」ボタンを指さしているので、クリックしてみます。


すると、リスボンの詳しい情報が表示されます。リスボンに到着したサンタ一行は少し休憩中で、トナカイがプレゼント交換をしていました。


なお、Google Mapのスマートフォンアプリでも、「サンタ」と検索するとサンタの現在地が表示されます。右下のサンタアイコンか「行ってみる」ボタンをクリックすると……


ブラウザ版と同じように、サンタの最新情報をゲット可能です。


また、Microsoftは北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)と共同でサンタトラッカーを公開中です。

Official NORAD Santa Tracker
http://www.noradsanta.org/

NORAD Santa Trackerを開くと、サンタが海上をソリで軽快に走っているところでした。


ページ右上の「+」「-」ボタンとマウス操作で、ズームイン・アウトや視点をぐりぐり変えることが可能。サンタのソリをよく見てみると、ソリを先導しているトナカイだけは鼻が赤くなっていて、細部までこだわって作られていることが分かります。


ページ上部には、「サンタが直近で訪れた都市」「サンタが現在向かっている都市」「届けたプレゼントの総数」が表示されています。


右上のボタンをクリックすれば、地図の表示方法を3Dと2Dで切り替えることが可能。


サンタが訪れた都市には、カメラマークがドロップされているので、クリックしてみます。


すると、Bing検索でサンタが訪れた都市のオススメの観光地が表示されました。


この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
レーダーや衛星・ジェット戦闘機でサンタを追跡するウェブサイトを北アメリカ航空宇宙防衛司令部がオープン、プロジェクトの経緯やサンタの情報が盛りだくさん - GIGAZINE

サンタクロースの現在位置やルートを追跡できる「Google Santa Tracker」 - GIGAZINE

今年もクリスマス間近ということでサンタの居場所を追う「サンタ・トラッカー」がオープンしています - GIGAZINE

サンタにクリスマスツリーを発射して自宅への侵入を阻止する巨大武器「サンタスレイヤー」 - GIGAZINE

クリスマスを祝わないとサンタの代わりに悪魔がやってきて惨劇が始まる映画「Krampus」予告編 - GIGAZINE

Googleの不気味な四足歩行ロボットがサンタのトナカイになり泣く子も黙る恐怖のクリスマスに - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.