サンタクロースの現在位置やルートを追跡できる「Google Santa Tracker」

サンタクロースを追跡して、今どこにいるのか?どういうルートを辿っていて、次はどこにいくのか?ということを確認できるサービスが「Google Santa Tracker」。追跡は12月24日19:00から始まり、Googleマップ上だけでなく、アプリやGoogleChromeの拡張機能を使っても確認可能です。
Google サンタを追いかけよう
http://www.google.com/santatracker/

サンタクロースを追跡できるのは24日の19時からなので、それまでは追跡画面を見ることができませんが、追跡が始まるとサンタクロースの現在位置・次に向かう場所・これまでに配ったプレゼントの個数などを確認することが可能。

追跡画面は以下のようになる予定です。ポインタのあるところは既にプレゼントを配り終えた場所。

また、サンタクロースを追跡するAndroidアプリもリリースされています。

マップ上にサンタクロースがたどったルートを表示。

マップ上にサンタクロースが映る前には「サンタさんが映るまであと3秒」と表示されます。

交差点のど真ん中にサンタクロース。

また、Google Chromeの拡張機能も存在します。

機能を追加すると、こんな感じでサンタクロースの現在位置を確認可能。

なお、「サンタを追いかけよう」ではサンタクロースが出発するまでのカウントダウンが始まっています。

エルフっぽいキャラクターや、サンタ村の建物などをクリックすると……

ゲームが始まったりします。

サンタクロース講座も開催。

サンタクロースはクリスマスイブに1時間あたり2200万人、1分あたりに直すと36万5000人、秒間だと6100人の子どもにプレゼントを配らなければならず、かなりの激務が予想されますが、そんなサンタクロースの仕事っぷりを暖かく見守ることが可能となっています。

・関連記事
サンタクロースと電話で話ができるサービス「もしもしサンタ」 - GIGAZINE
身代金としてプレゼントを要求したり魔女だったり、世界各国のサンタクロースの言い伝え - GIGAZINE
世界中の猛者を打ち負かしたサンタクロースのチャンピオンが決定 - GIGAZINE
子どもの夢を壊しそうなダメなサンタの写真いろいろ - GIGAZINE
サンタクロースがクリスマスイブにどれぐらい働くのかを試算するとこうなる - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Google Santa Tracker" that can track th….