Twitterが「ふぁぼ」廃止、ハートマークの「いいね」へ移行
Twitterのお気に入り登録機能(ふぁぼ)が、Facebookのような「いいね(Like)」に変更される見込みであると報じられていましたが、ついに星アイコンのお気に入り機能が廃止され、代わりにハートアイコンの「いいね」が登場しています。
Twitterにハートが登場しました | Twitter Blogs
https://blog.twitter.com/ja/2015/1104heart
Twitterと動画投稿サービスのVineで、2015年11月3日からお気に入り機能の星アイコンがハートアイコンに変更されました。アイコンの変更にともない、機能名も「お気に入り」から「いいね」に変わっています。ハートアイコンを使うことで、Twitterを始めたばかりのユーザーでも機能が分かりやすいことに加えて、言語や文化などを問わず世界中で広く使われているハートマークを採用することにしたそうです。また、調査の結果、星マークよりもハートマークを好む人が多いと判明しているとのこと。
Twitterによれば、ハートアイコンは「いいね!」という意味の他にも「かわいい」「ハグ」「やったね」など、星アイコンよりも幅広い感情を表しやすい特徴を持っているそうです。TwitterとVineのお気に入り登録マークがハートアイコンに変更されたことで、ライブ配信サービスのPeriscopeを含むTwitter社のサービス3種類のお気に入り機能がすべてハートマークに統一されたことになります。
TwitterとVineの上にハートが登場です。これまでの星☆アイコンから、いろいろな感情を表すことができるハート♡アイコンに変更しました。 pic.twitter.com/i7gZ5lyHGX
— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 11月 3
ハートアイコンの「いいね」機能は、Twitter公式サイトやページ上の埋め込みツイートから順次反映されていき、いいね機能を実装したアプリのアップデートも近々行われる予定とのことです。
なお、星アイコンの「ふぁぼ」を惜しむユーザーによって、早速ハートアイコンを星アイコンに戻すChrome拡張機能が登場しています。
Fav Forever - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/fav-forever/belacnojopafdobcknphjadpphldcpao
Fav Foreverを使うには、Chrome ウェブストアのインストールページの「CHROMEに追加」をクリック。
「拡張機能を追加」をクリック。
「Fav ForeverがChromeに追加されました」と表示されたらインストール完了です。
ChromeでTwitterを開くと、ハートアイコンの「いいね」が表示されていますが……
ハートアイコンにマウスカーソルを合わせると、従来のように「Favorite(お気に入り)」と星アイコンを表示することが可能です。
・関連記事
TwitterがGIFアニメに対応、iPhone・AndroidアプリからもGIFアニメが利用可能に - GIGAZINE
TwitterのDMが140文字制限をついに廃止 - GIGAZINE
Twitterが140文字制限を突破して長文ツイートできる仕様を計画中 - GIGAZINE
Twitterの動画自動再生機能を止める方法 - GIGAZINE
Twitterがクオリティの低いツイートを非表示にする機能をテスト中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Twitter abolished "Fu bow", Heart mark's….