Android 6.0 Marshmallow搭載・指紋認証対応の「Nexus 5X」がワイモバイルから登場、速攻フォト&ムービーレビュー
Google製の最新スマートフォン「Nexus 5X」をNTTドコモに続いてワイモバイルも取り扱うことが明らかになりました。指紋認証機能をはじめとするAndroid 6.0 Marshmallowの新機能や、ドコモにはなかった本体色のアイスなどを「ソフトバンク 2015-2016冬春 新商品 ・新サービス発表会」終了後に行われたタッチ&トライで実際に触ってみました。
Nexus 5X|スマートフォン|製品|Y!mobile(ワイモバイル)
http://www.ymobile.jp/lineup/nexus5x/
Nexus 5Xのブースに到着。
これがNexus 5X。サイズは横73×縦147×薄さ7.9mm、重量は約136g。約5.2インチのフルHD(1920×1080)ディスプレイ搭載で、持ってみると片手で握りやすいサイズと軽さです。
背面カラーはアイス、クォーツ、カーボンの3色あり、Google Storeで販売されているカラー展開と同じです。
ディスプレイまわりのベゼル部分は全カラー共通でブラック一色。
OSは最新のAndroid 6.0 Marshmallowを搭載。CPUにヘキサコア(1.8GHz×2+1.4GHz×4)のSnapdragon 808を採用していて、RAMは2GB。メモリは16GBと32GBの2モデルが用意されています。
ディスプレイ上部に有効画素数約500万画素のサブカメラとスピーカーを搭載。
ディスプレイ下部には幅広のマイク。
背面はマット素材でグリップ性が高く、指紋や汚れが気になりにくい作り。中央に大きく「nexus」のロゴと、下部に製造元のLG Electronicsのロゴが描かれています。
背面上部に有効画素数約1230万画素のメインカメラとフラッシュが並んでいて、カメラの下に円状の指紋認証用センサーがついています。
フラッシュはLEDライトを2つ並べたデュアルフラッシュ。カメラの部分は少しぽっこりと盛り上がっている作りです。
天面にはノイズキャンセリング用のマイク穴が空いています。
底面にはUSB Type-Cポートとイヤホンジャック。Nexus 5Xを購入すると、付属品として充電用のUSB Type-CケーブルとACアダプタがついてきます。
左側面にはピンを使って取り出す方式のSIMカードスロットがあります。
音量調整ボタンと電源ボタンは右側面にあります。なお、薄さ7.9mmを実現するため、ワイヤレス充電には非対応となっています。
Nexus 5Xは画面ロック解除やアプリ購入時に、背面の指紋認証センサーを使ってワンタッチで操作を行うことが可能です。指紋認証センサーを指先で触れるだけで、画面オフの状態からすばやくホーム画面を起動する様子は、以下のムービーで見ることができます。
「Nexus 5X」の指紋認証を使って爆速で画面ロックを解除する様子 - YouTube
また、Nexus 5XにはGmailやGoogle Play MusicなどのGoogle製アプリがプリインストールされています。
ソフトバンクとワイモバイルのAndroid搭載スマートフォン・タブレットユーザーを対象に、Google Play Musicアプリを90日間無料で利用できる「はじめよう!Google Play Musicキャンペーン」が2015年10月28日から実施予定で、Nexus 5Xもキャンペーン対象端末となっています。
記事作成時点では「Google Now on Tap」が日本語に対応していないため、Nexus 5XでNow on Tapを使うことはできませんでしたが、近日中に日本語版が登場予定とのこと。なお、Nexus 5Xは2015年10月9日予約開始、10月下旬発売予定です。
・関連記事
【リアルタイム更新中】ソフトバンク&ワイモバイルの新商品発表会が開催中、Nexus 6Pの独占販売が明らかに - GIGAZINE
「Nexus 6P」速攻フォトレビュー、ソフトバンクが独占販売するGoogleスマホはどんな端末なのか? - GIGAZINE
GoogleがAndroid 6.0を搭載した「Nexus 6P」と「Nexus 5X」を発表し詳細スペックが明らかに - GIGAZINE
なんとドコモからGoogleのスマホ「Nexus 5X」が登場したので速攻フォトレビュー - GIGAZINE
「Nexus 5X」を実際に使ってみたよムービー&フォトレビューまとめ - GIGAZINE
Nexus 5XとNexus 6Pがワイヤレス充電に非対応である理由を開発チームが明かす - GIGAZINE
知っておくと役立つ7つの「Android 6.0 Marshmallow」新機能まとめ、Google Now on Tap・指紋認証・Doze・Chrome Custom Tabsなど - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, モバイル, ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Android 6.0 Marshmallow installed - Fing….