記憶に残るほど印象的な映画のオープニングシーンばかりを集めたムービー「The Art of the Opening Shot」
映画のオープニングシーンは見ている人の心をグイッと作品の世界に引き込むために本編と同じくらい重要です。過去から現在までの名作映画のオープニングシーンばかりを集めたムービーが「The Art of the Opening Shot」で、映像の力をこれでもかと言わんばかりに見せつけられる内容になっています。
The Art of the Opening Shot - YouTube
並んだ惑星の向こう側から太陽がゆっくりと姿を現すのは「2001年宇宙の旅」
ジャングルを定点で捉え……
左からヘリコプターが横切ります。これは「地獄の黙示録」のオープニング。
砂ぼこりが上がって、これから何が始まるのか非常に気になる場面です。
1987年公開「アンタッチャブル」のオープニングシーン。6人もの人に囲まれている人物は一体何者なのか、という興味が自然と湧いてきます。
都会の様子をデジタル加工したかのようなオープニングは「トロン:レガシー」
緑あふれる木々から……
カメラアングルが上に向いてニューヨークの町並みが映し出されるのは「レオン」の冒頭シーン。
「アラビアのロレンス」は主人公の交通事故死から始まるという衝撃的なオープニングでした。
オーソン・ウェルズ監督の「黒い罠」のオープニングシーン。
宇宙船が手前から奥に飛び去っていくと……
巨大なスター・デストロイヤーが追いかけていく「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」。
「ヒート」のオープニングシーンは夜の線路です。
自動車が宙にワイヤでつるされているのは「レインマン」
モクモクの蒸気の中から……
黄色い自動車が突然登場するのは1976年公開の「タクシードライバー」
イギリスの町並みを闊歩する「シャーロック・ホームズ」
とあるニューヨークのアパートの一室から外を眺めるオープニング。これは1954年公開の映画「裏窓」です。
「七人の侍」は丘の上から馬に乗った侍が姿を現すオープニングでした。
東京を舞台に落ち目のハリウッド・スターと、孤独を感じる人妻の出会いが印象的な映画「ロスト・イン・トランスレーション」は、ベッドに横たわるスカーレット・ヨハンソンの下着姿から始まりました。
「007 カジノ・ロワイヤル」のオープニングシーン。
日本とアメリカの刑事とヤクザの抗争を描いた「ブラック・レイン」
映画「ダークナイト」のオープニング。ここからジョーカーのクレイジーさを描く冒頭の銀行強盗のシーンへとつながっていきます。
雪が舞う世界から始まるのは「スーパーマン」
1915年公開の無声映画「國民の創生」のオープニングシーン。約100年前の映画です。
きれいな夜景を見ていると、奥から飛行物体が接近。
これはSF映画の金字塔「ブレードランナー」のオープニングです。
緑色のデジタル数字が浮かび上がり……
デジタルの世界への没入感を味わえるのは「マトリックス」です。公開当時に映画館で見た人の中には、このシーンが記憶に残っている人も多いはず。
アメリカの国旗がはためく「プライベート・ライアン」
1992年公開の「パトリオット・ゲーム」
道路を横切る女性に合わせて……
主演女優のMia Wasikowska(ミア・ワシコウスカ)の文字が消えていく「イノセント・ガーデン」のオープニング。
1972年「脱出」
女性が何かに気づき……
外へ飛び出して確認するジョン・フォード監督の西部劇映画「捜索者」。陰と陽のコントラストが印象的です。
稲穂をなでる手のアップから始まるのはリドリー・スコット監督の「グラディエーター」です。
「ロード・トゥ・パーディション」のオープニングは海を見つめる少年の後ろ姿から始まりました。
・関連記事
物理法則を完全無視で一瞬たりとも目が離せない映画の名格闘シーンばかりを集めた「Movie Fight Tribute: Part 2」 - GIGAZINE
なぜ映画にはオレンジとブルーが多用されているのか? - GIGAZINE
映画の中の「ちゃぶ台返し」シーンをひたすら集めまくった「Cinematic Table Flips」 - GIGAZINE
ジャン=クロード・ヴァン・ダムがバック走行中の車の間で180度開脚に挑戦 - GIGAZINE
映画館で上映前に流れるTHXロゴの「ブゥゥウウンン」という電子音が最新版へ - GIGAZINE
美麗な宇宙空間のシーンを映画から集めた「CINEMA SPACE TRIBUTE」 - GIGAZINE
人が死ぬほどの影響を与えた強烈な映画いろいろ - GIGAZINE
「私と一緒に戦車に乗って破壊しよう!」と叫んでさらに突然サンドイッチで腕立て伏せしてコマンドーそのものと化すアーノルド・シュワルツェネッガー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The movie "The Art of the Opening Shot" ….