「艦これ」金剛改二×榛名改二×武蔵改×大和改などAGP新作可動フィギュアはこんな感じ

バンダイが「超合金」や「ROBOT魂」をはじめとするロボットフィギュアで積み上げてきた「可動」技術と、「S.H.Figuarts」や「Figuarts ZERO」で培った美少女フィギュアのノウハウを組み合わせたのが、アーマーガールズプロジェクト(AGP)です。そんなAGPの新作フィギュアとして艦これの「金剛改二」「榛名改二」「武蔵改」「大和改」が登場し、2015年5月30日・31日に開催される「魂の夏コレ2015」にて展示されるとのことだったので、29日に開催された内覧会にて実物がどんな仕上がりか見てきました。
TAMASHII NATIONS Presents 魂の夏コレ2015 スペシャルページ | 魂ウェブ
http://tamashii.jp/special/tamacolle_2015/
コレがAGPの新作が展示されているスペース。

これが金剛改二。盾のような艤装が特徴的。

顔パーツの塗りも丁寧で細部まで非常に凝ったディテールになっています。

艤装の先端には盾のような巨大な装甲がついており、その後ろに砲塔。艤装は取り外しも可能です。

なお、金剛改二は税抜1万2000円で2015年10月発売予定です。

続いて榛名改二を発見。躍動感あるポージングになっており、それだけ広い可動域となっていることがよく分かります。

榛名改二をアップで見るとこう。

金剛改二よりもボリューム感のある艤装パーツ。砲塔上の機銃まで再現されています。

横から見るとこんな感じ。

手足の関節部分には可動パーツが使用されているので、足をここまで曲げることができるようになっています。

榛名改二は参考出品で価格・発売時期ともに不明です。

次は大和改。前回バンダイ本社で見せてもらった大和の改仕様で、さらに大きくなった艤装が特徴的。

改になってもキュートさは変わりません。

すらりと長いシルエットが特徴的。

左足のタイツに「非理法権天」の文字。

砲塔は非常に細かなところまで凝った作り。

なお、大和改は税抜1万2000円で2015年9月発売予定です。

最後は大和型2番艦の武蔵改。

アップで見るとこう。手首まで可動させることができるので細かなポージングもお手のもの。

ものすごいプロポーションです。

作中でもトップクラスの性能というだけあって砲塔も超巨大。

武蔵改は税抜1万2000円で2015年6月発売予定です。

・関連記事
バンダイの春夏新作アイテムめじろ押し「魂の夏コレ2015」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
「艦これ」大和の艤装を好きに動かせるフィギュアにバンダイ本社でポーズを取ってもらった - GIGAZINE
艦これ「泉こなた島風コスプレ」「天津風白セーラー」「伊19白スク」など艦娘プレミアフィギュアが勢ぞろい - GIGAZINE
艦これの「戦艦レ級・ヲ級・ル級」「飛行場姫」など敵艦隊が大集結 - GIGAZINE
那珂・島風・金剛など「艦これ」総まとめ ワンフェス2014[夏] - GIGAZINE
アニメ版「艦これ」PV第1弾があらゆる意味で秀逸すぎてTwitterに大量発生したネタ画像まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, ゲーム, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article "Ship" This Kimono Kai 2 × Haruna Kai 2….