本格窯焼きのピザ等が食べ放題の「サルヴァトーレ・クオモ」のランチに行ってきた
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/00_top_m.jpg)
イタリア最大のピッツァ祭りだというPIZZA FESTでテクニカル部門最優秀賞を受賞していて本格的なナポリピザを食べられる「サルヴァトーレ・クオモ」は、一部の店舗でランチタイムにビュッフェ形式の食べ放題を行っています。ピザの食べ放題というとおなかが一杯に膨れてしまってあまり大量には食べられない印象がありますが、せっかくなので近隣にある食べ放題を行っているお店に行ってきました。
SALVATORE CUOMO
http://www.salvatore.jp/
サルヴァトーレ・クオモに到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120573_m.jpg)
店頭でもビュッフェの案内が掲示。基本のビュッフェは90分で税抜1000円で、プラス税抜200円でドリンクバーが付けられます。平日限定で40分税抜815円のクイックビュッフェも用意されていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120575_m.jpg)
店内に入ると、ビュッフェのメニューがずらりと並んでいました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120702_m.jpg)
お店は天井が高く、ガラス張りで開放感がある作り。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120699_m.jpg)
ピザだけでなく、サラダ・スープ・パスタなど30種類近くのメニューが食べ放題になっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120629_m.jpg)
お皿を受け取り、まずはサラダを取りに行きます。トマト・レタス・ツナなど定番のメニューの他に、ブラックオリーブも置かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120580_m.jpg)
お皿に盛り、粒マスタードのドレッシングをかけて食べてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120588_m.jpg)
粒マスタードのピリッとした味が野菜と良く合っており、特に黒いオリーブがサラダとの相性が抜群なので、オリーブが嫌いでない人ならオススメ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120591_m.jpg)
続いては小料理とスープを食べてみます。小料理は「オクラとイカゲソの和風マリネ」や「五穀豆とソーセージのマリネ」などが用意されており、肉・魚介・野菜を使ったものなどが選べます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120584_m.jpg)
ピザを食べることを考慮して、少なめにしました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120606_m.jpg)
スープは夏らしい冷製のカボチャスープで、カボチャの味や旨味がしっかりしており、食べ放題とは思えない作り。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120619_m.jpg)
オクラとイカゲソの和風マリネは、ネバネバしたオクラの食感とイカの旨味が良く合ったメニュー。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120610_m.jpg)
続いてパスタなどのメニューを食べてみます。「ポルペッティ」といったイタリア風のミートボール・「鶏もも肉とブロッコリーのカレードリア」や「気まぐれのパスタ」が置かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120585_m.jpg)
これらも食べる量はちょっとずつ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120622_m.jpg)
パスタは伸びすぎてしまうことはなく、ある程度しっかりした食感。種類も多く、食べ放題メニューのパスタの中ではかなりクオリティが高い方と言えそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120627_m.jpg)
ピザはビュッフェメニューの中で最も人気があり、訪れた時間は常に職人がピザを作っていました
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120600_m.jpg)
石窯の中には炎が確認できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120602_m.jpg)
焼きたてのピザを、ホールのスタッフがカットしていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120597_m.jpg)
ピザはランチのビュッフェ時間帯は常時数種類のものが食べられるようになっています。マルゲリータ以外は気まぐれが提供されているとのことです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120581_m.jpg)
いざ、メインのピザを食らいまくることに。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120631_m.jpg)
マルゲリータはトマト・バジル・チーズの定番の組み合わせで、バジルの爽やかさとトマトとチーズの旨味の組み合わせがグッド。ピザ生地もモチモチしており、普段サルヴァトーレ・クオモで出されているピザとほぼ変わらないクオリティと言えそうですが、ピザが冷めてしまっていると味が落ちてしまうので、焼きたてのタイミングを狙ったほうがいいかも。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120641_m.jpg)
ピザのミミまで食感はモチモチ。石窯で木を使って焼き上げたことによる少し焦げたような香りが感じられ、オーブンで焼いたピザよりも本格的な感じです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120673_m.jpg)
チーズとキャベツが載ったピザは、熱が通ったキャベツが甘く、チーズと好相性。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120644_m.jpg)
オクラとトマトのピザは、オクラの食感が生っぽくネバネバしています。あまりトマトとオクラを組み合わせることはありませんが、相性はいい感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120652_m.jpg)
チーズとジャガイモのピザは、ジャガイモの甘味が感じられ、ピザの香ばしさと良く合っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120657_m.jpg)
さらに新しいピザが置かれていたので、食べてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120662_m.jpg)
ベーコン・キノコ・トマトが載ったピザは、アメリカっぽいピザの組み合わせですが、イタリア風のピザ生地とも良く合っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120667_m.jpg)
ピーマンや鶏肉・ジャガイモの載ったピザも相性は悪くはない感じ。気まぐれピザには色々なバリエーションがあるので、固定メニューではない出会いが楽しめるというのもビュッフェならでは。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120676_m.jpg)
ビュッフェにはデザートも含まれており、フルーツやコーヒーゼリーなどが選べます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120680_m.jpg)
ドリンクも飲んでみます。ドリンクバーはエスプレッソ系のメニューは頼むことができず、ウーロン茶・アップルジュース・グレープフルーツジュース・アイスコーヒー・ホットコーヒーなどが用意されていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120578_m.jpg)
お腹はかなり膨れましたが、せっかくなので食べてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120682_m.jpg)
コーヒーゼリーはお店で作られた自家製で、甘すぎず苦味がしっかり感じられる本格的な作り。食感はプルプルです。デザートの中では特にオススメ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120688_m.jpg)
食後はホットコーヒーでシメ。ドリンクをあまり飲まなかったので、ドリンクバーはあまり頼む意味がなかったような気もしますが、ピザなどのビュッフェは種類がたくさんあり、食べ放題のメニューではかなりクオリティが高いので、コストパフォーマンスは良い方と言えそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/02/salvatore-buffet/P2120693_m.jpg)
サルヴァトーレ・クオモでは多くのお店で食べ放題を行っていますが、実施していない店舗もあり、内容や値段が違うので行く前に確認が必要です。ピザが好きな人なら一度行くべき食べ放題です。
・つづき
880円でピザ・パスタ食べ放題の「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ」で世界一のピザ「D.O.C」を食べてみた - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/03/pasta-pizza-salvatore-doc/top_m.jpg)
・関連記事
焼きたてピッツァ食べ放題の「グラッチェガーデンズ」でピザを食べまくってきた - GIGAZINE
焼きたてのピザやできたてのパスタが食べ放題の「ピザハット・ナチュラル」突撃試食レビュー - GIGAZINE
時間無制限でとんかつ食べ放題の吉兵衛「食べ放題定食」を食べてみた - GIGAZINE
ケンタッキーのオリジナルチキン&レッドホットチキン食べ放題が7月3日・4日開催決定、実施店舗も検索可能に - GIGAZINE
生ハム食べ放題を実現するため生ハム原木を買って食べまくってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Full-fledged kiln-baked pizza etc went t….