レビュー

ARふなっしーを召喚して、マツモトキヨシの割引クーポンをゲットできるアプリ「ふなっしーAR(かざすとふなっしー)」を試してみました


拡張現実(AR)の技術を使って、大人気のゆるキャラ「ふなっしー」を召喚できるアプリが「ふなっしーAR(かざすとふなっしー)」です。ふなっしーARを使えばドラッグストア・マツモトキヨシの割引クーポンもゲットできるとのことなので、さっそく使ってみました。

ふなっしー ARアプリ登場! | マツモトキヨシ
http://cp.matsukiyo.co.jp/funassyi/


iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 ふなっしーAR (かざすとふなっしー)
https://itunes.apple.com/jp/app/id811054441

ふなっしーAR (かざすとふなっしー) - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.matsukiyo.funassyar

「ふなっしーAR」はAndroid・iOSに両対応。今回は、iPhone 5sを使ってふなっしーARを試してみます。App Soreで「ふなっしーar」とふなっしーARを検索して、「無料」→「インストール」とタップしてアプリをインストールし、インストールが完了したら「開く」をタップ。


「承諾する」をタップ。


これがふなっしーARのメイン画面です。ふなっしーARはドラッグストア・マツモトキヨシの公式アプリなので、アプリ内でウェブショッピングや店舗検索も可能です。


さっそくARふなっしーを登場させてみます。「登場なっしー」をタップすると……


カメラが起動します。「設定をタップ」すると……


マツモトキヨシの仮想店舗とともに、ふなっしーが登場。まるで、目の前にいるかのようなARふなっしーが、コミカルに動き回ります。画面下のカメラアイコンをタップすると……


ARふなっしーの入った写真が撮れるという仕組み。撮影した写真は保存できるだけでなくTwitterやFacebookでシェアも可能。「保存する」をタップすると……


iPhoneに写真が保存できました。


次に、「操作なっしー」をタップすると……


ARふなっしーだけが登場しました。あいかわらず動きまくるARふなっしーは、見ているだけで楽しいのですが、キレキレの動きにシャッターチャンスを捉えにくいのが玉にきず……。


なお、あまりにも特徴点が少ない被写体ではこのようなエラーメッセージが出てきてARふなっしーを登場させることはできないようです。


ARふなっしーとのコラボ写真を作る様子は以下のムービーで確認できます。

アプリ「ふなっしーAR」でふなっしーを登場させるとこんな感じ - YouTube


ふなっしーはピンチアウト・ピンチインで拡大・縮小可能です。


ジャンプするふなっしー。


サンドイッチの上でかがんで……


大きくジャンプ。


炭火の上で「熱いなっしー!!」


さらに「割引なっしー」をタップすると……


このように、マツモトキヨシ店舗の「ロゴを写してください」と表示が出るので、ロゴにレンズを向けると……


ロゴの上にふなっしーが現れました。この写真はマツキヨ割引クーポンになっていて、レジでふなっしーを見せれば5%の割引が受けられます。なお、食品など一部の商品は割引対象外なので、対象外商品についてはレジで確認して欲しいとのことです。


キュートなARふなっしーとツーショット写真が撮れる「ふなっしーAR」は、Android版アプリ「ふなっしーAR」にはマツモトキヨシ会員限定で「梨汁ぶしゃー!」と「動画なっしー」も用意されているとのこと。

なお、アプリ「ふなっしーAR」のダウンロード期限は2014年4月30日(水)までなので、ふなっしーファンは早めのダウンロードをお薦めします。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「ふなっしー」がfigmaになって2014年発売予定 - GIGAZINE

大人気のふなっしーが大阪&兵庫にやってきたので実際にイベントの様子を見てきました - GIGAZINE

阪神・淡路大震災の被害をAR表示するアプリ「震災写真アーカイブマップ」 - GIGAZINE

「俺の嫁が画面から出てくる」ARロボット開発キットで嫁を愛でるとこんな感じ - GIGAZINE

「ふなっしーの船橋ソースラーメンなっしー!」を食べてみました - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル,   ソフトウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.