Amazonが64位に入り日本の京が第4位のスーパーコンピューターランキング最新版
By Brookhaven National Laboratory
世界で最も高速なコンピュータシステムの上位500位までのランキングを半年に一度発表するTOP500が、スーパーコンピューターランキングの最新版を公開しました。トップは中国国防科学技術大学の「天河2号」で、日本の理化学研究所と富士通が開発した「京」は前回と同じく4位。ランキングの中でも注目されるのが、前回の127位から64位に大幅ランクアップしたAmazon Web Servicesのスーパーコンピューター「Amazon EC2 C3 Instance cluster」です。
Top500 List - November 2013 | TOP500 Supercomputer Sites
http://top500.org/list/2013/11/
先日発表したばかりのマシン「C3」を使った「Amazon EC2 C3 Instance cluster」は、コア数2万6496個で理論演算能力484.2TFlop/sを記録しました。
Amazon EC2 C3 Instance clusterに使用されているのは、コア数10個・クロック周波数2.5GHzのIntel Xeon E5-2670 v2プロセッサ。TOP500のスーパーコンピューターのランキングでのAmazonの最高順位は2011年に記録した第42位で、当時のコンピューターは今回のランキングで第165位でした。
By Pacific Northwest National Laboratory
なお、TOP500が公開したスーパーコンピューターランキング第1位から第10位の最新版は以下のようになっています。
◆第1位(前回1位):天河2号(中国 中国国防科学技術大学)コア数312万個・理論演算能力3万3862.7Tflop/s
◆第2位(前回2位):タイタン(アメリカ オークリッジ国立研究所)コア数56万640個・理論演算能力1万7590Tflop/s
◆第3位(前回3位):セコイア(アメリカ ローレンス・リバモア国立研究所)コア数157万2864個・理論演算能力1万7173Tflop/s
◆第4位(前回4位):京(日本 理化学研究所)コア数70万5024個・理論演算能力1万510Tflop/s
◆第5位(前回5位):Mira(アメリカ アルゴンヌ国立研究所)コア数78万6432個・理論演算能力8586.6Tflop/s
◆第6位(初登場):Piz Daint(スイス スイス国立スーパーコンピューティングセンター)コア数11万5984個・理論演算能力6271Tflop/s
◆第7位(前回6位):Stampede(アメリカ テキサス高等コンピューティングセンター)コア数46万2462個・理論演算能力5168.1Tflop/s
◆第8位(前回7位):JUQUEEN(ドイツ ユーリヒ総合研究機構)コア数45万8752個・理論演算能力5008.9Tflop/s
◆第9位(前回8位):Vulcan(アメリカ ローレンス・リバモア国立研究所)コア数39万3216個・理論演算能力4293.3Tflop/s
◆第10位(前回9位):SuperMUC(ドイツ ライプニッツ研究センター)コア数14万7456・理論演算能力2897Tflop/s
日本で稼働しているスーパーコンピューターとしては、東京工業大学学術国際情報センターの「TSUBAME 2.5」が第11位、国際核融合エネルギー研究センターの「Helios」が第24位、東京大学情報基盤センターの「Oakleaf-FX」が第30位などとなっています。
・関連記事
写真で見る世界最速のスーパーコンピュータートップ10 - GIGAZINE
世界No.1の日本製スーパーコンピュータ「京」は、「命を救える処理速度」 - GIGAZINE
人間の脳の活動でわずか1秒間はなんとスーパーコンピュータ「京」の40分に匹敵することが判明 - GIGAZINE
スーパーコンピューター世界一だったこともあるIBM Roadrunnerが引退 - GIGAZINE
エヴァのスーパーコンピューター「MAGIシステム」は実在する - GIGAZINE
・関連コンテンツ