歌声合成技術VOCALOID3を採用した「初音ミク V3」の販売がスタート
クリプトン・フューチャー・メディアが9月26日(木)に「初音ミク V3」を発売しました。ヤマハの歌声合成技術「VOCALOID3」を採用することでスムーズな歌声を実現しており、同時に、英語版の歌声ライブラリを収録した「初音ミクV3 バンドル」も発売されています。
初音ミク V3(HATSUNE MIKU V3)| クリプトン
http://www.crypton.co.jp/mikuv3
「初音ミク」は2007年8月31日に発売されたバーチャルシンガーソフトウェアで、キャラクターの可愛さも相まって広範囲で人気を獲得。ソフトウェアとして使ったことはなくても、キャラクターを知っているという人も数多く存在しています。
今回発売された「初音ミク V3」に収録されている歌声ライブラリと、その得意ジャンル・得意テンポ・得意音域は以下の通り。
◆1:ORIGINAL
清楚で可愛らしい、オリジナル初音ミク
得意なジャンル:アイドルポップス/ダンス系ポップス
得意なテンポ:70~150BPM
得意な音域:A2~E4
◆2:SWEET
吐息成分を多く含み、甘くささやくような声
得意なジャンル:フレンチポップ/バラード、エレクトロニカ等
得意なテンポ:55~155BPM
得意な音域:F2~D4
◆3:DARK
落ち着きがあり、少し憂鬱な表情の声
得意なジャンル:バラード、ジャズ、フォーク、アンビエント等
得意なテンポ:60~145BPM
得意な音域:D2~B3
◆4:SOFT
全体的に物腰やわらかく、おしとやかな声
得意なジャンル:ソフトロック、バラード、フォーク、アンビエント等
得意なテンポ:70~150BPM
得意な音域:A2~E4
◆5:SOLID
硬く張り詰めた声質、緊張感のある声
得意なジャンル:ポップス、ロック、ダンス、エレクトロ等
得意なテンポ:65~160BPM
得意な音域:D2~C4
「初音ミクV3」は、これまでの「VOCALID2 初音ミク」や「MIKU APPEND」で制作した楽曲を再生・編集しても声質イメージを失わないように、互換性を重視して開発されています。また、VOCALOID3で採用されたTriphone(トライフォン)の音数を多く含めることで、さらにスムーズな音の繋がりを実現したとのこと。
この「初音ミクV3」に英語の歌声ライブラリを追加収録したものが「初音ミク V3 バンドル」。
◆6:ENGLISH
艶やかで落ち着いた、ナチュラルな英語の声
得意なジャンル:ハウス、テクノ、クロスオーバー等
得意なテンポ:100~130BPM
得意な音域:B2~B3
いずれも、クリプトン・フューチャー・メディア開発のボーカルエディタ「Piapro Studio」を同梱しており、より直感的なボーカルパート作成が可能。他のVOCALOID3歌声ライブラリ製品を読み込める機能も開発中で、11月中旬にアップデートの形で提供予定。また、長らくWindowsのみの対応でしたが、VOCALOID APIがMacintoshに対応したことを受けて、Piapro StudioもMacintoshに対応しました。これにより、対応OSはWindows 8(32/64bit)・Windows 7(32/64bit)・Windows Vista(32bit)・Windows XP(32bit)・OSX 10.7・OS X 10.8となります。
価格は「初音ミク V3」が税込1万6800円、「初音ミク V3 バンドル」が税込2万1000円。いずれも「VOCALOID2 初音ミク」「MIKU APPEND」のライセンス登録ユーザーを対象に優待販売が行われます。
・関連記事
初音ミク「夏祭初音鑑」の一部を大阪先行上演はこんな感じだったよ2曲ムービー&フォトレポート - GIGAZINE
初音ミクをビニール傘にしたファミマ限定「ビニ傘 初音ミク」を雨の中で使ってみました - GIGAZINE
初音ミク仕様ウォークマン「NW-S764」「NW-S764K」実機速攻フォトレビュー - GIGAZINE
「初音ミクver.2」が200体目のfigmaとして立体化へ、実物はこんな感じ - GIGAZINE
ダヨーさんが主張しまくる初音ミク+ビックリマン=「ミックリマン~ミクと奇妙な仲間たち編~」がファミマから登場 - GIGAZINE
初音ミクの痛レーシングカー&電動バイクがワンフェス2013[夏]に展示してあったので見てきました - GIGAZINE
パンク・スイーツ・スク水・大正時代など初音ミクのフィギュアいろいろまとめ - GIGAZINE
3Dプリンターでここまでできることを示す天使の翼を持つ初音ミクやクリスタルブロックなど3Dデータから出力した立体作品いろいろ - GIGAZINE
「初音ミク×Tカード」公式サイトが503エラーで撃沈 - GIGAZINE
初音ミクとXperiaがコラボしたスマホ「Xperia feat. HATSUNE MIKU」3万9000台限定で9月下旬発売 - GIGAZINE
初音ミクのソーシャルカメラ・AR機能・ミク割・スペシャルボックスなど気合が入りまくったドミノ・ピザのアプリ「Domino’s App feat. 初音ミク」 - GIGAZINE
MikuMikuDanceの初音ミクをマウスでぐりぐり動かせるハイクオリティなFlashが登場 - GIGAZINE
トヨタが初音ミクを使用した公式CMムービー「Miku - Compact Flash Mob」 - GIGAZINE
初音ミク+Googleによるすべてのクリエイターたちに捧げる公式ムービー「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) 」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Sales of "Hatsune Miku V3" which adopted….