手書きの図形を認識して直感的にダイアグラムが作成できる無料アプリ「Lekh Diagram」を使ってみました

スマートフォンやタブレット上において手描きで図形を描くと、何の図形かを認識し補正、あっという間にフローチャートやダイアグラムを作成してくれるのが「Lekh Diagram」です。
Lekh Diagram - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avabodh.lekh
iTunes App Store で見つかる iPhone、iPad、iPod touch 対応 Lekh Diagram
https://itunes.apple.com/jp/app/lekh-diagram/id576124115
Lekh Diagramを使ってダイアグラムを作成している様子は以下のムービーから見ることができます。
手書きでダイアグラムが作成できる「Lekh Diagram」を使ってみた - YouTube
まずはアプリをインストール。

アプリのホーム画面はシンプル。画面右上の「+」をタップすると新規作成ができますが、初めて使う時は「sample diagram」をタップすると使い方などを読んでから作成可能です。

作成可能な図形一覧と簡単な使い方が表示されました。

画面右端はメニューボタンになっており、エクスポート、ギャラリーに保存、画像の貼り付け、キャンバスをクリア、ズームをリセット、ヘルプ、広告を除去などのボタンがあります。なお、広告の除去は有料メニューです。

ペンのマークをタップすると、描画、スクロール、選択を切り替えることができます。

ということでさっそくダイアグラムを作成していきます。いびつに円を描いてみると……

円を閉じた瞬間に図形が認識され、即座に完璧な円に補正されました。

ガタガタに描いた大きさの異なる円も……

完璧に補正。

図形をタップすると描画モードから選択モードに切り替わります。

選択モードでピンチイン・ピンチアウトすると特定の図形を大きくしたり小さくすることが可能。

図形を移動させることもできます。

画面を2回タップするとテキストを挿入することが可能です。

画面を長押しするとスクロールモードに切り替わります。

続いていびつな三角。

こちらも図形認識されました。少し隙間が空いていても問題なく読み取ってくれます。

図形と図形を線でつなぐと……

矢印が出現。

線の太さや色・図形の内側の色などは指定が可能。

ピンクの線で描かれた緑色の円にしてみました。

また、一度作成した図形の変形もできます。

回転したり……

各頂点を伸ばすことが可能です。

また、図形を選択してコピーボタンを押すと、同じ図形を何度も複製することができます。

複数の図形を選択し……

まるごと位置を移動。

円を閉じずに描いて……

滴を描くこともできます。

メニューから「Insert image」を選ぶと、スマートフォンに保存されている画像をはりつけることも可能。

画像も図形と同様に大きさや位置・角度を変えられます。

ダイアグラムの作成が終わったらギャラリーに保存する他、JPG・PNG・SVG・Lekhから形式を選んで出力することも可能となっています。

TwitterやFacebook上に投稿してもOKです。

チャートなどを作成するには専用のソフトウェアを駆使したりと手間取ることがありますが、Lekh Diagramを使えば手書きで簡単に図形やフローチャートを作成でき、仕事や話合いの際にも非常に便利。頭の中を整理したい時などにも役立ちそうです。

・関連記事
無料でガントチャートを使いながら多機能&直感的なタスク管理が行える「Brabio」 - GIGAZINE
無料でスマートフォンやパソコンからガントチャートでスケジュール管理できる「みんなでガント.com」 - GIGAZINE
単純な図形なのにそこはかとないエロスを感じるアプリ「Geometric Porn」 - GIGAZINE
自分好みのフラクタル図形を壁紙にできるオープンソースのフラクタルビューワ「GNU XaoS」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried using a free application "Lekh D….