レビュー

タイトル不明の音楽を聴かせたりハミングすればメロディで検索して探り当ててくれる「SoundHound」


アプリに曲を聞かせたり、ハミングするだけで曲が検索できる「SoundHound」は、既に1億5000万回以上ダウンロードされ、検索数は1日に500万回に到達、さまざまな賞も受賞していますが、長い間にさまざまな機能が搭載されてきているため、どのような機能が現時点で備わっているのかを実際に使って試してみました。

SoundHound Inc.
http://www.soundhound.com/

iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Midomi SoundHound
https://itunes.apple.com/jp/app/midomi-soundhound/id355554941

SoundHound - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.melodis.midomiMusicIdentifier.freemium

SoundHound | Windows Phone アプリ + ゲームストア (日本)
http://www.windowsphone.com/ja-jp/store/app/soundhound/6bae10bf-e831-49b7-a51f-cee8e91c7b1d

BlackBerry World - SoundHound
http://appworld.blackberry.com/webstore/content/29100905/

さまざまなOSに対応していますが、今回はミュージックプレイヤー機能も備わっているiOS版をインストールします。


「開く」をタップ。


起動すると、簡単なチュートリアルが表示されます。


早速アプリに音楽を聞かせるためには、「SoundHound」をタップ。


「聴き取り中」と表示が出ている間にパソコンから音楽を流して識別してもらいます。


ちゃんとThe Beatlesの「Strawberry Fields」を識別できました。


「君が代」を聞かせてみたところ、なぜか識別できなかったようですが、下の方に表示されている関連のあるYouTube動画には、「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」が表示されており、あながち間違いではないのかもしれません。


邦楽の割と新しい曲でもちゃんと識別可能。


鼻歌で「サっちゃんの歌」を試すとこちらも識別。やはり使用され続けているだけあって精度はかなり高い印象。


音を聞かせて検索する以外にも、曲名、アーティスト名、アルバム名、歌詞で検索することも可能。


検索した曲はそのままiTunes Storeで購入もできます。


トップ画面には4つのアイコンが設置されており、左端の「人」のアイコンをタップすると……


今までの検索結果が表示されます。さらにSoundHoundの各種設定を変更するには右上の「歯車」のアイコンをタップ。


「検索の設定」をタップ。


デフォルトの設定はこんな感じ。音楽検索機能しか使用しない人は「アプリ開始時に検索」をオンにしておくと外でふと気になる音楽が聞こえた時に便利です。


さらに「高度な設定」を変更することも可能。


海外などでもしSoundHoundが使用できない場合は、「ポートの設定」をタップし、「Auto」から「80」など別のポートに切り替えることで使えるようになるかもしれません。


「棒グラフ」のアイコンをタップすると、SoundHoundの統計に基づいて「トップランキング曲」、「人気上昇予想曲」、「最もTweeted」、「今検索されている曲」など、現在の音楽シーンのトレンドがわかるような機能もあり。


「地図」のアイコンをタップすると、2013年7月にリリースされた最新機能「SoundHoundインタラクティブマップ」が利用可能になります。


SoundHound利用者が今どこで何を検索しているかがリアルタイムで表示される地図となっています。


そしてミュージックプレイヤーは右端の「音符」アイコンをタップ。


iPhoneのミュージックと連動して曲を再生可能。


歌詞がSoundHoundのデータベースにあればこのように表示され、上下にスワイプすることで歌詞の続きを読むことができます。


また、どこか画面をタップすれば、上から順番に、現在再生している「曲名」、「アーティスト」、「アルバム」が表示され、それぞれの詳細情報も確認できます。


「曲名」をタップした後は詳細情報が表示され、歌詞がデータベースにない曲の場合は「歌詞を探す」をタップすると自動的にGoogle検索を行います。


「アーティスト」をタップすると、「バイオグラフィー」で好きなアーティストの歴史が確認できたり……


そのアーティストの人気曲やYouTube、「類似アーティスト」検索など、かなり便利な機能が隠されていたりします。


SoundHoundは、世界中で使用されている人気アプリですが、数年前にインストールしたまま、曲を聞かせるだけのアプリだと思っている人も多いかもしれません。しかし、さまざまな機能が追加されており、曲を検索して、自分の音楽の幅を広げた後は、アーティストの詳細や、類似したジャンルの音楽にも触れて深く知ることができるようになっていました。しばらく使用していないという人は、一度使い直してみると楽しい発見があるかもしれません。なお、有料版は広告除去機能とウィジェット機能が備わっており、価格はOSにより異なりますが、500円~600円となっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
オーケストラの演奏に合わせて楽譜が一緒に動いて追跡再生できる「notezilla」 - GIGAZINE

通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」 - GIGAZINE

BOSEのBluetooth対応小型スピーカー「SoundLink Mini Bluetooth speaker」を使ってみました - GIGAZINE

自分の耳は一体何歳なのかが再生するだけでテストできるムービー「How Old Are Your Ears? (Hearing Test)」 - GIGAZINE

雑然としたCDの山を守り続けるおじいさんのドキュメンタリー「The Birdman」 - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル,   ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.