自転車にロケットエンジンをつけて走らせたら時速263kmで大暴走

最高時速70kmでの走行を可能にする電動アシストモーターキットが存在するなど、スピードに対するあくなき追求は終わりを見ませんが、自転車にロケットエンジンを搭載して時速263kmを実現、世界最速を打ち立てたのがFrançois Gissyさん。蒸気を上げながら発進し、一瞬にして走行車を追い抜いてしまう映像がYouTubeで公開されています。
A 263 km/h, Record du monde de vitesse à vélo près de Mulhouse - 20/05 - YouTube

自転車に搭載されたロケットエンジンが蒸気を上げはじめました。

もうもうと蒸気をまき散らしながらの発進。この時蒸気は華氏650度にまで達します。

どんどんとスピードを上げていきます。

これが先発していた車を追い抜く瞬間。早すぎて姿が見えなくなっていますが、赤い円の中に自転車がいます。

あっという間に追い越しました。

別の位置で構えるカメラが颯爽と過ぎ去っていく自転車の後ろ姿を捉えます。

その後を、自転車と比べると馬車のように見えるスピードで車が通り過ぎていったのでした。

これはフランス人のFrançois Gissyさんがexotic thermo engineeringによって作られたロケットエンジンを自転車に搭載し撮影したもの。エンジンに使われた液体過酸化水素は薬局でも購入可能ですが、このエンジンで使用されているのは市販物をずっと濃縮したものであるため、決してマネしないで下さい。

・関連記事
自転車が雪や氷の上で滑って転倒しないようにするスパイク付きゴム製カバー「Bike Spikes」 - GIGAZINE
自転車に取り付けるだけで時速70kmで走行可能になる電動アシストモーターキット「Ego-Kits」のフォト&ムービー - GIGAZINE
北京の大気汚染をものともせず走り回れる空気清浄機付き自転車 - GIGAZINE
iPhoneをダイナモ発電で充電できる自転車 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 乗り物, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Running on a bicycle with a rocket engin….