サクラと抹茶で春の装いになったクリスピー・クリーム・ドーナツを食べてきました

クリスピー・クリーム・ドーナツから春っぽい2つの和テイストのメニュー「サクラ(税込200円)」「抹茶 オールドファッション(税込180円)」が期間限定で3月15日から発売されます。ドーナツと併せてダージリンティーにサクラソースとスチームミルクをプラスした「サクラ ダージリン ティー ラテ(税込340円)」も販売されるということなので、実際にお店に行って食べてみました。
春の訪れを色鮮やかなドーナツで楽しむ桜や抹茶を使った春の期間限定ドーナツ 2013年3月15日(金)より期間限定発売
http://krispykreme.jp/news/index.cgi?sk=5&dc=3&tcp=&rd=
お店に到着。

ショーケースにはおなじみのオリジナル・グレーズドの隣に春限定の「サクラ」「抹茶 オールドファッション」が並びます。

キャラメル ダブル ナッツやオリジナル・グレーズドとセットになった「サクラと抹茶 ダズンボックス(税込1800円)」も販売されていました。

ということで、早速注文。

春限定のドーナツは色鮮やかなグリーンとピンク。

まずはピンク色の「サクラ」からいただきます。

表面にはサクラソースで花が描かれており、チョコレートの上にある白い粉は粉砂糖ではなくサクラパウダーとのこと。

裏面はこんな感じ。

一口かじってみましたが、特に中身は入っておらず、表面のストロベリーチョコレートに甘酸っぱさは感じるものの、サクラと言われなければ分からないほどのサクラ感。

ソースは甘酸っぱいのですが、チョコレートと一緒だとサクラ味なのかストロベリー味なのか判別がつきません。

しかし、半分ほど食べ進めたところでサクラクリームに辿りつきました。クリームにはほのかな甘じょっぱさがあり、サクラもちのような独特の風味がチョコレートやソースの酸味とマッチ。少し甘めなので、人によってはコーヒーや紅茶と一緒に食べるとよさそうです。

続いて、「抹茶 オールドファッション」

ドーナツの一部がチョコレートでコーティングしてあるのでなく、トップ全体にたっぷりとチョコレートが使用してあります。

かじってみると、中は表面よりもいっそうの緑色。

生地自体はアッサリとしているので、チョコレートと一緒に食べることで甘くなっているようです。しかし甘さの中にも宇治抹茶の苦みをしっかり感じ、「抹茶っぽいドーナツ」ではなく「抹茶のドーナツ」の濃厚な味わいになっていました。

「サクラ ダージリン ティー ラテ」も頂きます。

ふわふわのスチームミルクの上にサクラソースでハートが描かれており、顔を近づけるとふんわりとサクラの香り。

中のミルクティーは砂糖を入れなくても少し甘めに仕上げてあるのですが、サクラの味はそこまで強くありません。しかし飲むとサクラの風味がふんわりと鼻の奥に広がっていくので、単品で注文しても春らしさを感じられそうです。

なお、ドーナツやダージリンティーなどの春限定メニューは2013年4月16日まで販売されます。

・関連記事
食べるのが惜しくなるクリスピー・クリーム・ドーナツのクリスマス期間の新商品「スノーマン チョコ」など3種類を食べてみた - GIGAZINE
「キャラメルハロウィンジャック」などクリスピー・クリーム・ドーナツのハロウィン限定商品は遊び心が楽しく雰囲気十分 - GIGAZINE
甘さで直球勝負クリスピー・クリーム・ドーナツ「75thバースデー」試食レビュー - GIGAZINE
平日の昼に行列1時間、大人気の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行ってきました - GIGAZINE
大阪限定、クリスピー・クリーム・ドーナツ「OSAKAドーナツ」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate crispy cream · donut which was dr….