「Xperia Tablet Z」速攻フォトレビュー、世界最薄6.9mm+国内最軽量495g+防水+NFC+GPS

Android 4.1をベースに1.5GHzのクアッドコアプロセッサーを搭載、「Xi」にも対応し、防水・防塵性能を備えて約10インチクラスでは世界最薄約6.9ミリ、国内最軽量約495gを実現したハイスペックタブレットが「Xperia Tablet Z SO-03E」です。バッテリーは6000mAh、大きさは高さ約172mm×幅約266mm×厚さ約6.9mm(最厚部約7.2mm)となっています。
新製品一覧 :Xperia(TM) Tablet Z SO-03E | 2013 SPRING COLLECTION | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/lineup/so03e.html
約10.1インチのWUXGA(1920×1200)ディスプレイは高輝度・高精細な映像表現を可能にする「Reality Display」と「モバイルブラビアエンジン2」を採用、Xperia Tabletとして初めてソニー製裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を採用した約810万画素カメラを搭載、さらに音の動きや広がり感を実現するソニー独自のバーチャルサラウンド技術「S-Force(エスフォース)フロントサラウンド 3D」など、ソニーの技術を結集した機能を搭載。NFC(Near Field Communication)にも対応しているため、本機を「Xperia Z」や「Xperia AX」などNFC対応のソニー製機器にかざすだけで、複雑な設定をすることなく写真や音楽をワイヤレスで転送・ストリーミングできるワンタッチ機能にも対応しています。

これが実物

背面

カメラ部分

とにかく薄い



ふたを開けたところ

フロント側、フロントカメラ有効画素数は約220万画素

なかなかいい感じです

GIGAZINEを表示したところ

縦向き

カメラ撮影はこうなります

ワンセグだけでなく、赤外線・GPS・テザリング・NOTTVにも対応済み

なお、明日1月23日から予約開始となっており、3月中旬発売予定です。
・関連記事
ドコモ2013年春モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE
「Xperia Z」の発売予定日は2月9日、「Xperia Tablet Z」は3月中旬を予定 - GIGAZINE
NTTドコモが2013年春モデル新機種発表会を実施、ネットで生中継も - GIGAZINE
ドコモのタブレット「dtab」は9975円で発売開始、家庭用無線LANルーターは無償レンタル - GIGAZINE
防水防塵タブレット「Xperia Tablet Z」が日本で今春発売予定、薄さ約6.9ミリで約495gの軽量フラットボディ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Xperia Tablet Z" haste photo review, wo….