どのデバイスからでもブラウザ経由で電子書籍が読めるネットサービス「Enreader.com」

家のPCで電子書籍を読んだ後に、喫茶店からiPhoneを使って電子書籍の続きが読みたい場合に、便利なネットサービスが「Enreader.com」です。Windows/Mac/Android搭載端末/iPhone/iPod Touch/iPad/Amazon Kindle/Blackberryから、アップロードした電子書籍をWebブラウザで見ることができます。アップロード可能な電子書籍フォーマットはEPUB/FB2/MOBI/LIT/DJVU/RTF/DOC/TXT/PDFとなっています。
アカウント作成、アップロード、操作方法については以下から。
Enreader.com Read your favorites. Anywhere. For free.
http://www.enreader.com/main
アカウントを作成する必要があるため、上記サイトの「Create an account」をクリック。

メールアドレス、ユーザー名、パスワード、確認用のパスワードを入力して、「Create」をクリック。

アカウントが作成され、ライブラリーの画面が表示されます。

PCにある電子書籍をアップロードする場合は、「Upload a new book」をクリック。

「参照」をクリックして、アップロードする電子書籍を選択。

「Upload」をクリック。

アップロードが完了すると、電子書籍が表示されます。

ページの移動は左右にある「<」「>」をクリック。

文字のサイズ、文字間隔、背景を変更する場合は、右下にある左側のアイコンをクリック。

このようにカスタマイズ可能です。

見ているページをブックマークする場合は、右下にある右側のアイコンをクリック。

ライブラリーの画面に戻る場合は、左下にあるアイコンから戻ることができます。

・関連記事
自炊したPDFファイルの余白を自動で削除できるフリーソフト「PDFDiet」 - GIGAZINE
日本の電子書籍の来るべき未来、AmazonのKindle戦略を徹底解説 - GIGAZINE
どのようにして電子書籍で1万5000ドルを儲けたか?という体験談 - GIGAZINE
無料電子書籍作成アプリ「iBooks Author」で何ができるかまとめムービー - GIGAZINE
月額定額制で電子書籍読み放題「ブックパス」をauが開始、2013年3月末まで無料 - GIGAZINE
「iPad vs 雑誌」、iPad上の電子書籍市場が抱えている問題点とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Internet service "Enreader.com" that can….