Android搭載スマホのデータバックアップ、ショートメール送受信などがPC上でできるフリーソフト「SnapPea」

Android搭載スマートフォン内にある連絡先・ショートメールの自動バックアップ、スマートフォン操作画面のスクリーンショット、ショートメールの送受信、音楽・写真・動画の移動などがPC上で可能になるのがフリーソフトの「SnapPea」です。Windows上で起動可能で、普段はPCでの作業が多くPCでショートメールの送受信したい場合などに利用できます。
ダウンロード、インストール、設定・操作方法については以下から。
SnapPea - Android's Best Friend
http://www.snappea.com/
上記サイトの「Free Download」をクリック。

ダウンロードしたEXEファイルをダブルクリックしてインストーラーを実行。

「Next」をクリック

「I Agree」をクリック

「Next」をクリック

「Install」をクリック

「Finish」をクリック

操作画面が表示されます。

ここで操作をAndroid搭載スマートフォンに切り替えて、「設定」をタップ。今回PCに接続したAndroid搭載スマートフォンはGALAXY S II(SC-02C)です。

「アプリケーション」をタップ

「開発」をタップ

USBデバッグの右にあるチェック部分をタップ

チェックが付ついたら、PCとスマートフォンをUSBで接続します。

PCのデスクトップ上では以下の画面が表示されるので、接続が完了するまで待機。

「Continue」をクリック

自動接続・データの自動バックアップをする場合は「Link」をクリック。必要がない場合は、「Don't link」をクリックすればOKです。

すると、Android搭載スマートフォンの画面がPCの操作画面に表示されます。

操作画面に表示されているスマートフォンの画面のスクリーンショットを撮る場合は、スマートフォンが表示されている下の「Capture」をクリック。

「OK」をクリック

これでスクリーンショットを撮ることができます。

スマートフォンの画面をリアルタイムに表示させる場合は、再生ボタンをクリック。

スマートフォンを操作して画面を変えてみると、PCの操作画面でもリアルタイムにスマートフォンの画面が反映されます。

PCの全画面にスマートフォンの画面を表示させる場合は、一番右のボタンをクリック。

このように表示できます。元の画面に戻す場合は右上の×ボタンをクリック。

ショートメールをスマートフォンで受信すると、PCのデスクトップ右下にショートメールの受信が通知されます。電話の着信は通知されません。

返信する場合は、本文を入力して「Reply」をクリックすればOK。

PCからショートメールを送信する場合は、左側にある「Text Messages」をクリック。

「Send」をクリック。

「Select Contact」をクリックして宛先を選択し、本文を入力して、「Send」をクリックすればショートメールを送信できます。

履歴の確認も可能。

連絡先をPCに保存しておきたい場合は、左側にある「Contacts」をクリック。

「Export」をクリック

保存できる形式はvCard・Outlook 2003/2007 CSV・Nokia CSV・Windows Mail CSVの4種です。

Google Playからアプリをインストールする場合は、「Google Play」をクリックして、アプリをインストール。

PCにあるiTunesの曲を移動させる場合は、「Music」から「Import iTunes music」を選択すれば、曲を移動させることができます。

なお、Wi-Fiでの接続も可能で、新たに接続するときに「Not Connected」をクリックして、「Connect phone」をクリック。

「Or vonnect via Wi-Fi passcode」クリックして設定ができます。

・関連記事
Androidスマートフォンへの着信をデスクトップ上に通知できるフリーソフト「DeskNotifier」 - GIGAZINE
Windows・MacでAndroidアプリが使えるフリーソフト「BlueStacks App Player」 - GIGAZINE
Android・iPhoneをベンチマークして性能比較できるアプリ「PerformanceTest Mobile」 - GIGAZINE
Android向け無料アンチウイルスソフトは無意味 - GIGAZINE
iPhone/Androidと連動して着信・メール・Twitterなどを8×8のLEDが光って通知、自分で動作ルールも簡単に追加できるLEDライト「L8 SmartLight」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Free software "SnapPea" which can make d….