メモ

世界で最もお茶を消費している国はどこか?ということをランキングしてみるとこうなる


お茶はただの水分補給としてだけでなく、くつろぎや団欒のお供としても親しまれていますが、世界におけるお茶の消費量をまとめたのがトリップアドバイザーによるインフォグラフィック「世界のお茶消費量」。消費量が最多なのはアラブ首長国連邦で、年間6.24kgの茶葉を消費。これは年間消費量が0.99kgである日本の約6倍になる計算で、1回分を茶葉5gと換算すると、1年に1200回お茶を入れているという計算になります。このほか消費上位には中東諸国やヨーロッパが並び、世界で一番紅茶を飲むとされているイギリスはお茶の消費全体で見ると6位、日本は17位で、お茶の生産地として有名な中国もこのランキングでは25位となりました。

世界のお茶消費量 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える
http://tg.tripadvisor.jp/tea/


・1位~5位


◆1位:アラブ首長国連邦 6.24kg
◆2位:モロッコ 4.34kg
◆3位:アイルランド 3.22kg
◆3位:モーリタニア 3.22kg
◆5位:トルコ 2.74kg

・6位~10位


◆6位:イギリス 1.89kg
◆7位:クウェート 1.61kg
◆8位:カタール 1.60kg
◆9位:カザフスタン 1.54kg
◆10位:シリア 1.29kg

・11位~15位


◆11位:ロシア 1.21kg
◆12位:ガンビア 1.19kg
◆13位:ボツワナ 1.13kg
◆14位:イラン 1.07kg
◆15位:ジンバブエ 1.05kg

・16位~20位


◆16位:チリ 1.02kg
◆17位:日本 0.99kg
◆18位:グルジア 0.95kg
◆19位:エジプト 0.93kg
◆19位:タイ 0.93kg

・21位~25位


◆19位:モンゴル 0.93kg
◆22位:チュニジア 0.92kg
◆23位:ポーランド 0.87kg
◆24位:ウズベキスタン 0.86kg
◆25位:中国 0.82kg

図には世界で飲まれているお茶の種類の解説も記載されています。右に行けば行くほど発酵度が高いもの。


緑茶(不発酵茶):
茶葉を蒸すなどして発酵を止めたもの。日本で生産されるお茶のほとんどが緑茶ですが、中国でも人気があり生産されています。

ウーロン茶(半発酵茶):
茶葉を揉んだり炒ったりすることで30%~70%ほど発酵させたもの。中国、台湾などが主な産地となっています。

紅茶(発酵茶):
茶葉を完全に発酵させ、乾燥させたお茶。世界の約70%で飲まれており、インドやスリランカが主な産地。

プーアール茶(後発酵茶):
一度発酵を止めた緑茶を微生物の力で後から発酵させたもの。黒茶とも呼ばれ、年代物は高値で取引されることも。

なお、このインフォグラフィックは世界の食料・農林水産業に関するオンライン統計データベースFAOSTATWikipediaの情報を元に2009年の国内向け供給量(国内生産+輸入-輸出)を当該年の人口で割ったもの(人口100万人未満の国は省略)である、とのこと。対象としたお茶は緑茶、紅茶、ウーロン茶等の茶葉であり、ハーブティーやマテ茶などは含まれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
紅茶を飲むと集中力がアップして仕事がはかどり、疲労も軽減される - GIGAZINE

ティーバッグでいつもより美味しい紅茶をいれるためのゴールデン・ルール - GIGAZINE

もはや「午後の紅茶」とは別種の飲み物、「パンジェンシーDJ1 Special Box」試飲レビュー - GIGAZINE

「世界のコーヒー消費量」を図解、一番たくさん飲む国と日本との差は? - GIGAZINE

世界の唐辛子と辛い料理の辛さをわかりやすく図示した画像 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.