A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました

大切なファイルやデータのバックアップをいくつものメディアに分散して保存しているが、さらなるデータ消失に対して備えておきたい場合に、データを紙に印刷してバックアップできるソフトが「PaperBack」です。A4サイズ1枚に1MB保存可能で、Windows上で起動できます。
PaperBack
http://ollydbg.de/Paperbak
上記サイトの「Download PaperBack」をクリック

ダウンロードした「PaperBak.exe」を起動。

操作画面が表示されます。

「PaperBak.exe」をZIPファイル形式にしたものを紙にバックアップして、さらにバックアップした紙から元のデータに戻してみます。

「Print」をクリック。

紙にバックアップするデータを選択して、「開く」をクリック。

プリンターを選び、「OK」をクリック。

バックアップとして印刷した結果の紙がコレになります。

拡大するとこのようになっています。

次に、スキャナーを使いバックアップした紙を600dpiで読み取り、JPEGのファイル形式で保存。

データを読み込ませるために、JPEGをBMPのファイル形式に変換します。

「Open bitmap」をクリックして、変換したファイルを選択。

すると、ファイルが徐々に読み込まれます。


読み込みが完了すると、バックアップしていた元のファイルが保存可能になるので、「保存」をクリック。

バックアップから元に戻した実行ファイルを起動させると、この通り実行できました。

また、バックアップする際に暗号化・パスワードの追加をする場合は、操作画面の「Option」をクリック。

Encryptionから「Encrypt data」にチェックを入れることでAESを使用した暗号化を設定することが可能となっており、元ファイル自体も暗号化してさらにここで暗号化することでより強固にセキュリティを保持できる、というわけです。

・関連記事
FirefoxやThuderbirdの完全フルバックアップ&別PCへのお引っ越しが可能なフリーソフト「MozBackup」 - GIGAZINE
Windowsのドライバを全部一気にバックアップできるフリーソフト「Driver Magician Lite」 - GIGAZINE
無料でTwitter・Facebook・Evernoteなどのファイルをまとめてダウンロードしてバックアップ&フォルダーのように管理できる「SocialFolders」 - GIGAZINE
フリーのバックアップソフト「Paragon Backup & Recovery Free Edition」でWindowsを起動したままCドライブをバックアップ - GIGAZINE
パソコンが壊れてしまってもいつもの環境ですぐ仕事を続行できるように備えるためP2V・V2Pを駆使してみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I actually tried using software "PaperBa….