au夏の新機種「ARROWS Z ISW13F」速攻フォトレビュー、クアッドコア「Tegra 3」+防水防塵+おサイフケータイ+ワンセグ+赤外線+指紋センサー

auの発表会場にてFUJITSU「ARROWS Z ISW13F」が置いてあったので速攻で撮影しました。発売予定は2012年7月中旬以降となっています。
ARROWS Z ISW13F | スマートフォン | au
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13f/index.html
au初のクアッドコアCPU搭載モデルとなり、4コアのCPUに加えて低電力で動作する5つ目の省電力コアを搭載し、処理に応じて最適なCPUを稼働させる分散処理によって低消費電力と圧倒的なパフォーマンスを実現、さらに「NVIDIA Tegra 3」の12コアのGPUを駆使して1677万色フルカラーの高精細ディスプレーに高精細動画、ハイクオリティなゲームもこれまでにない美しい表現が可能、そして指1本でロックをすぐに解除できるスマート指紋センサー搭載、指定した人物に関するメール・連絡先・発着信履歴をはじめ、ギャラリー・ブックマークまで非表示にできるプライバシーモード対応、高度なセンシング技術により一人ひとりに合わせた快適なスマートフォンライフを実現する「ヒューマンセントリックエンジン」も搭載となっています。
画面は4.6インチで1289×720ドットのTFT液晶、カメラは約1310万画素(サブは約130万画素)で裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」と画像処理エンジン「Milbeaut Mobile」を採用して高感度・低ノイズ化を実現、フルHDの1080p/60fpsムービー撮影可能、防水防塵で大容量1800mAhバッテリー、さらに同梱の卓上ホルダとACアダプタによって充電電流が1.5倍 にアップした急速充電に対応、重さは約145グラム、サイズは67(W)×135(H)×10.6(D)(mm)、Android4.0搭載となっています。

















・次の記事
「ARROWS Z」の4コアCPUと12コアGPUの威力をゲームのプレイでチェックしてみた - GIGAZINE

・関連記事
auが高速通信「4G LTE」を前倒しで開始することを発表 - GIGAZINE
auの新機種発表会2012年夏「au 発表会 2012 Summer」をネットで生中継中→終了 - GIGAZINE
2コア・HD液晶全部入り、国産Xiスマフォ「ARROWS X LTE」「MEDIAS LTE」レビュー - GIGAZINE
「ARROWS Z ISW11F」超速攻レビュー、HD液晶搭載の超ハイスペックモデル - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Au summer new model "ARROWS Z ISW 13F" h….