今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で7件

by lstrong2k
今月も毎月更新されるWindowsのセキュリティ更新やバグ修正が配信されるWindows Updateの日がやってきました。今月は緊急が1件、重要が6件となっています。
リモートでコードが実行される可能性がある脆弱性の改善のほか、情報漏洩が起こる可能性についても修正されているので、ぱっぱとアップデートしてしまいましょう。
2012 年 1 月のセキュリティ情報
マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-004 - 緊急 : Windows Media の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2636391)
最大深刻度および脆弱性の影響
緊急 リモートでコードが実行される
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-001 - 重要 : Windows カーネルの脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる (2644615)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 セキュリティ機能のバイパス
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-002 - 重要 : Windows オブジェクト パッケージャーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2603381)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-003 - 重要 : Windows クライアント/サーバー ランタイム サブシステムの脆弱性により、特権が昇格される (2646524)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 特権の昇格
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-005 - 重要 : Microsoft Windows の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2584146)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-006 - 重要 : SSL/TLS の脆弱性により、情報漏えいが起こる (2643584)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 情報漏えい
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-007 - 重要 : AntiXSS Library の脆弱性により、情報漏えいが起こる (2607664)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 情報漏えい
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft 開発者用ツールおよびソフトウェア
次回は2012年2月15日(水)に提供予定となっています。
セキュリティ情報リリース スケジュール
・関連記事
DSET(Dell System E-support Tool)でサーバの故障箇所を特定してみた - GIGAZINE
InternetExplorerがついに最新版への自動アップデートに来年から対応 - GIGAZINE
Firefoxはこの1年で7倍高速になり、メモリ使用量は半分になりました - GIGAZINE
「Firefox 9」正式版登場、JavaScript処理が劇的に改善し最大30%高速化 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, セキュリティ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Today is the monthly "Windows Update" mo….