ペラペラの紙のように薄く平たく持ち歩ける「よーじや 紙せっけん」

「よーじや」といえば、あぶらとり紙の老舗として有名。名前は知らなくても、あぶらとり紙のパックに描かれたすました女性の顔を見たことがある人は多いのではないでしょうか。そのよーじやが、あぶらとり紙ではなく「紙せっけん」という変わったアイテムを扱っていたので、注文してみました。
紙せっけん洗顔用|よーじやオンラインショップ|公式通販サイト
https://www.yojiyacosme.com/item/0147/
「よーじや」の女性の顔が入った袋が到着しました。

中には小箱が一つ。

入っていたのは紙せっけんです。かなりしっかり梱包されていました。

大きさは7cm四方と、かなり小さめ。

よーじやの「やさしい熟成せっけん」を、さらに紙せっけんにしたものです。

このような透明ケースに入っています。

裏側を見ると透明ケースにストッパーが付いていて、箱だけが分離しないようになっています。

使うときはこのように1枚ずつ取り出して使います。

これが紙せっけん。

メモ帳かというぐらいにぺらっぺらです。

使い方は簡単で、手のひらにのせてたっぷりぬるま湯を含ませ、泡立てるだけ。

実際に濡らしてみました。

水分を含むとじわじわと溶け始めます。

どろーり。かなり不気味な姿になったので、両手で泡立てていきます。

かなりなめらかな泡が出てきました。あとはこれで顔を洗うだけでつるっつるのすべすべになります。

この紙せっけん、1箱20枚入りで350円。1度に1枚使用するので、残りがあとどれぐらいか目に見える点はかなり便利です。
・関連記事
iPodを注文したら、石けんが送られてきました - GIGAZINE
リアルすぎてちょっと不気味な「ハンドソープ」はいかが? - GIGAZINE
「コラーゲン配合の美容クリームはお金のムダ」と科学者が明言 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article 'Yojiya paper soap' that can be carried ….