「Galaxy Tab 10.1」フォトレビュー、iPad 2よりも薄型・軽量な高性能モデル

本日行われたSamsungの2011年最新グローバルモデル説明会で展示された同社のAndroid 3.0タブレット端末「Galaxy Tab 10.1」のフォトレビューをお届けします。
新たな「Galaxy Tab」はタブレット市場で先行するAppleのiPadシリーズとほぼ同サイズのディスプレイを備えたにもかかわらず、iPad 2よりも薄型・軽量の10.1インチモデルと、一回り小さい8.9インチモデルの2機種がラインナップ。
製品版は当初の1GHzから1.2GHzへのクロックアップも検討中であるとSamsungのスタッフが明かした新型Galaxy Tabのフォトレビューは以下から。
これが「Galaxy Tab 10.1」の本体です。ディスプレイの解像度は1280×800で、本体サイズは256.6×172.9×8.6mmで重さは595グラム。3GモデルのiPad 2(241.2×185.7×8.8mm、613グラム)と比較すると若干薄型で軽量です。

背面。

800万画素カメラを搭載。

このモデルはイギリスのボーダフォン(vodafone)向け仕様なため、ボーダフォンのロゴがあります。

上部

底部

右側面。左右の側面にステレオスピーカーを搭載。横持ち時でも縦持ち時でもステレオサウンドを利用できます。

左側面に電源ボタンとイヤホンジャック。

「Galaxy Tab 10.1(上)」と「Galaxy Tab 8.9(中)」、既存の「Galaxy Tab(下)」を並べたところ。なお、Galaxy Tab 8.9は実機が展示されておらず、あくまでモックでの展示となっていました。

・関連記事
ありえない高速レスポンス、「Galaxy S II」で本気のスクロールを体験してみた - GIGAZINE
「Galaxy S II」フォトレビュー、あらゆる面が進化したAndroid 2.3スマートフォン - GIGAZINE
デュアルコアCPU搭載の「GALAXY S II」登場、高画質ディスプレイ採用でフルHD動画も再生可能なAndroid2.3スマートフォン - GIGAZINE
NTTドコモのハイエンドAndroidスマートフォン「Galaxy S」フォトレビュー - GIGAZINE
サクサク動くドコモのAndroidスマートフォン「Galaxy S」のムービーレビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Galaxy Tab 10.1" photo review, a thinne….