ネットサービス

日本各地の放射線量がわかるサイト「放射線監視モニタまとめ」


東北地方太平洋沖地震による福島第一原発の事故を受け、自分の住んでいる所だけではなく、日本各地の放射線量を把握しておきたいと思う人も多いのではないでしょうか。

そんな要望に応えるかのように、有志が集めた日本各地のガイガーカウンターの数値を表示するサイトが公開されました。


各地の放射線量は以下から。放射線監視モニタまとめ

現在、放射線量が見られるのは「北海道」「新潟県」「茨城県」「東京都日野市」「東京都大田区」「東京都江東区」の全6個所となっています。

こちらは北海道の様子。


新潟県も地図上で確認可能です。


茨城県は地名ごとに一覧で見られます。


東京都日野市はグラフ状です。


東京都大田区はUstreamでリアルタイムの配信。


東京都江東区もUstreamでリアルタイム配信しています。


なお、他にガイガーカウンターの設置場所や諸々の問題等がある場合は以下のTwitterから作者と連絡が取れます。

映像制作 POW SOURCE (powsource) on Twitter

また、これらの場所以外の放射線量が確認できるサイトは以下のようになっています。環境放射線モニタリングシステムは主に原子力発電所の付近に設置されているようです。

◆青森県:東通原子力発電所
青森県環境放射線モニタリングシステム

東通原子力発電所モニタリングポスト | 東北電力

◆宮城県:女川原子力発電所
現在のモニタリングステーションの状況

女川原子力発電所 モニタリングポスト | 東北電力

◆福島県:福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所
環境放射線推移グラフ

◆新潟県:柏崎刈羽原子力発電所
柏崎刈羽原子力発電所/リアルタイムデータ

◆神奈川県
環境放射線監視システム
※アクセスが集中し、非常につながりづらくなっています。

◆静岡県:浜岡原子力発電所
静岡県/静岡県環境放射線監視センター 現在の環境放射線の状況

◆石川県:志賀原子力発電所
環境放射線データ?リアルタイム表示 環境放射線データ

◆福井県:敦賀発電所、美浜発電所、大飯発電所、高浜発電所、もんじゅ
福井県原子力環境監視センター>統計・一覧表示>空間放射線量率

空間線量率【美浜地区リアルタイム表示】

◆京都府
ARIS

◆大阪府
大阪府環境放射線モニタリングシステム

◆島根県:島根原子力発電所
環境放射線データ リアルタイム表示

◆愛媛県:伊方発電所
愛媛県インターネット広報システム

◆佐賀県:玄海原子力発電所
環境放射線モニタ

◆鹿児島県:川内原子力発電所
環境放射線モニタ

線量率棒グラフ(鹿児島県)

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ - GIGAZINE

Twitterを利用して緊急地震情報通知を可能にするフリーソフト「つくるウェブ EarthquakeNotifier」 - GIGAZINE

福島第一原発と福島第二原発の「避難半径地図」と「風向き」をマピオンが公開 - GIGAZINE

福島第1原発から現在地までの距離や計画停電情報をiPhoneやドコモの携帯電話で測定して表示するサイト - GIGAZINE

福島第1原発3号機爆発直後の衛星写真をDigitalGlobe社がネット上で公開、ダメージの度合いが確認可能に - GIGAZINE

Googleマップで被災地域の道路の通行状況が分かる「自動車・通行実績情報マップ」 - GIGAZINE

東京電力の計画停電エリアが地図によって一目でわかるYahoo!地図 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Site that understands radiation dose in ….