ストーンヘンジから凱旋門まで、チョコレートで世界各国の名所を彫ったショコラティエ
![](https://i.gzn.jp/img/2011/01/25/chocolate_sculpture/top.jpg)
イタリア人ショコラティエのMirco Della Vecchia氏は、香港で「チョコレート世界遺産展」を開催し、大きな塊のチョコレートから世界各国の名所や遺跡の彫刻を展示しています。
その大きさもさることながら実物そっくりの質感で彫り上げていて、チョコレートとは思えない精巧な作りで、石こうの彫刻だと言われても信じてしまいそうです。
詳細は以下から。Photo from Reuters Pictures
「チョコレート世界遺産展」のポスターではパルテノン神殿を掘り進めている写真が使われています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/01/25/chocolate_sculpture/610x_m.jpg)
エジプトにあるアブ・シンベル神殿。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/01/25/chocolate_sculpture/610x2_m.jpg)
ストーンヘンジは岩の質感がよく再現されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/01/25/chocolate_sculpture/610x3_m.jpg)
コロッセウム壁面の窓は1つひとつ丁寧に彫られています。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/01/25/chocolate_sculpture/610x5_m.jpg)
パリのエトワール凱旋門のチョコレート彫刻から顔を出す、ショコラティエのVecchia氏がなぜか門から顔を出していて、その不敵な笑みが気になって仕方ありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/01/25/chocolate_sculpture/610x6_m.jpg)
ピサの斜塔もしっかり傾いた状態で微調整されていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/01/25/chocolate_sculpture/x6104_m.jpg)
この展覧会で作品を披露したVecchia氏は、これ以前にも世界一大きなチョコレート彫刻の作者としてギネス認定されているなど、チョコレート彫刻に並々ならぬ熱意を注いでいるようです。
・関連記事
チョコレートでできたエッフェル塔 - GIGAZINE
世界最大級のチョコレート噴水 - GIGAZINE
本物かどうか見分けが困難なほどクオリティの高いチョコレート工芸が立ち並ぶ「世界チョコレート夢公園」 - GIGAZINE
北海道の積雪並みに分厚いホワイトチョコレートでコーティングされた「白いブラックサンダー」試食レビュー - GIGAZINE
明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~前編~ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article From Stonehenge to the Arc de Triomphe, ….