2001年に閉鎖されたディズニーの水を使ったアトラクションの跡地は今どうなっているのか?

アメリカのディズニーワールド内にあったディズニー初の水をメインにして作られたアトラクション「River Country」。このRiver Countryは2001年に閉鎖されたのですが、閉鎖された後は何も手を付けられず放置されており、非常に寂れた状態になっているようです。
その様子を撮影した写真を見ていると、まるで夢の残骸を見ているようで、なんだか寂しい気持ちになってしまいます。
詳細は以下より。
これは2001年に閉鎖したDisneyのテーマパーク「River Country」のマップ。

以前はこのように人がたくさんおり、整備もちゃんとされていたのですが……。

今では全く人の手が加えられた形跡が無く荒れ模様。


雑草の生い茂り具合がひどい。


テーマパークと言うよりも、どこかの登山路みたい。


倒れたランプもそのまま放置。

にぎやかだったウォータースライダーも……。

今ではこんな寂しい状態。


倒れた木もそのまま放置されています。


スライダーの乗車口も枯れ葉でいっぱい。

南国をイメージしたプール「ラグーン」が営業していたころの写真。


今は沼地のようになっています。





近くにあった小屋もボロボロ。


多くの人が楽しんでいた岩に囲まれたプールも……。

今では誰もおらず、水も汚れたまま。



なんだか本物の洞窟みたいになっています。

スタッフルームらしき所に進入。真っ暗で完全に放置されているのが見て取れます。

園内で使用していた道具もそのままの状態になっています。

以下からほかの写真を見ることができます。
営業時の写真
LOST EPCOT - River Country - History
閉園後の写真
Abandoned water park at Walt Disney World at Trickfist.com
・関連記事
思い出の詰まったアトラクションたちが静かに佇んでいる、休園中の「エキスポランド」の現状を見てきた - GIGAZINE
かなり独創的で危険な北朝鮮のテーマパーク - GIGAZINE
なんだか見ていて切なくなる北朝鮮のゲームセンター - GIGAZINE
ある日突然水没してしまった遊園地の写真 - GIGAZINE
大阪のド真ん中で女神が見守るジェットコースター付き廃墟「フェスティバルゲート」~前編・周辺探索~ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article What is going on about the site of the a….