きのこの山とたけのこの里の新たなる戦い「きのこの山 たっぷり苺&コクミルク」「たけのこの里 あじわい苺&こだわりのクッキー」試食レビュー
明治製菓から新たに「きのこの山 たっぷり苺&コクミルク」と「たけのこの里 あじわい苺&こだわりのクッキー」が発売されたということで、食べてみました。
1975年の発売から今年で35周年を迎える「きのこの山」と「たけのこの里」シリーズですが、パッケージの形も新たにいちごを加えた新商品が登場しました。きのこの山はいちごとコクのあるミルク味。たけのこの里はいちごとココアクッキーということで、それぞれの特性を生かした展開となっているようですが、味のほうはどんなものなのでしょうか。
というわけで、「きのこの山 たっぷり苺&コクミルク」と「たけのこの里 あじわい苺&こだわりのクッキー」の実際の見た目と味は以下から。明治製菓:きのこの山・たけのこの里
今回はそれぞれパッケージの形が変わっての登場です。
まずは「たけのこの里 あじわい苺&こだわりのクッキー」から。
パッケージ正面。いちごとココアクッキーがデザインされています。
裏側はこんな感じ。
「苺のおいしさを味わうたけのこの里ができました。こだわりのほろにがクッキーとのハーモニーをお楽しみください」とのこと。
今回のたけのこの里は、苺チョコ、ミルクチョコ、ほろにがクッキーの組み合わせになっているようです。
原材料表示。乾燥いちごが入っているようです。
主要栄養成分表示。1箱40gあたりのカロリー数は221kcal。
「あけくち」は本体底部にあります。
ふたを開くとこんな感じ。
従来のたけのこの里は1つの袋にまとまって入っていますが、今回は個別包装になっています。
袋から取り出したところ。いちごのつぶつぶがチョコレートに混じっているのが分かります。
底のクッキー部分。
縦半分に切ってみました。チョコとクッキーの割合は半々くらいでしょうか。食べてみると、いちごの酸味がしっかりと感じられ、チョコレートの甘さとほどよくマッチします。ココアクッキーは従来版たけのこの里のクッキーと少し食感が違いますが、サクサクした食感とちょっとビターなココアの風味がおいしい感じ。
お次はきのこの山。
こちらはいちごにミルクがかかっているデザイン。
裏側はこんな感じ。
「苺のおいしさを味わうきのこの山ができました。コクのあるミルクとのハーモニーをお楽しみください。
きのこの山は苺チョコ、ホワイトチョコ、クラッカーの組み合わせ。
原材料表示。きのこの山にももちろん乾燥いちごが入っています。
主要栄養成分表。1箱40gのカロリー数は228kcalで、たけのこの里とほとんど変わりません。
ふたを開けたところ。
こちらも個別包装ですが、透明な袋に入っています。
苺チョコがクラッカーにたっぷりかぶさっています。
こちらも半分に切ってみました。こちらはホワイトチョコの甘みが強めで、チョコレートの甘さが前に出ている感じ。ちょっとビターな風味のたけのこの里と対照的な味になっています。苺の酸味をしっかりとした甘みで受け止める感じで、たけのこの里とは違った方向ですが、いちごとチョコがきっちりとまとまっています。
並べてみるとこんな感じ。古代中国の兵法家である孫子も「彼(か)を知り己(おのれ)を知れば百戦して殆(あや)うからず」と言うように、きのこ派もたけのこ派もまずは敵を知るために食べてみてもいいかもしれません。
・関連記事
明治製菓「きのこの山 ほろにが」はノーマルのものよりおいしさアップ - GIGAZINE
「きのこの山 香ばしクリスプ」vs「たけのこの里 あじわいクランチ」 - GIGAZINE
「ひと手間かけた たけのこの里 ぎっしりナッツ」を食べてみました - GIGAZINE
「きのこの山 トリュフアイス」を食べてみました - GIGAZINE
各国の食文化と現代戦争史が描かれているムービー「Food Fight」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ