モバイル

テレビ番組を7チャンネル×24時間×30日間以上録画してネット経由でいつでもどこでも視聴できる「ガラポンTV」予約開始


最大7チャンネル分のテレビ番組を24時間×30日間以上(約500GBの外付けハードディスクを使用した場合)録画し、iPhoneやiPad、パソコンを使って視聴できるというのがこの「ガラポンTV」です。

録画番組の字幕データを使った検索も可能で、さらに各番組の何分あたりとかそういう情報にもウェブページのURLのようなアドレスがURIとして割り当てられるため、TwitterなどでそのURIを明示すればガラポンTVユーザー同士で番組について共有して語るのも簡単にできるそうです(共有するのはあくまでもURLのみ)。

価格などの詳細は以下から。GIGAZINE読者向け割引プランも用意してもらいました。
全TV番組録画ガラポンTV発売!
http://garapon.tv/garapontv.html


今回予約が受付されるのは「ガラポンTV初号機」で、予約内容は以下のような感じです。

販売価格:30000円(税込・送料込み)※無料登録したメールメンバーは2万9000円(税込・送料込み)
申込期間:2010年9月21日~2010年9月30日
製品発送:2010年10月1日から順次発送
※今回は東京都・神奈川・千葉・埼玉在住者限定

で、このガラポンTV初号機はこれ単体でどうこうできるというものではなく、さらに以下の機材が必要です。

・ガラポンTV用PC(OS不問、USBブート可能なもの、CPU:Dual Core1.2GHz以上、メモリ:2GB以上、内蔵HDD:不要、USBポート3つ以上)
・地上波デジタル受信用アンテナ
・LAN環境(ルーター含む)
・USB外付ハードディスク ※ワンセグなので500GBあれば最大7チャンネルを約30日間録画可能
・録画番組視聴用のPC/iPad/iPhoneなどの端末(HTML5対応ブラウザ機能を搭載しており、H.264動画形式とAAC音声形式が再生できること) ※9月20日時点のInternetExplorerなど、HTML5非対応ブラウザでは利用不可

大体どういうものかという解説は以下のムービーを見るとわかります。

YouTube - 【WISH2010】09-ガラポンTV


これがガラポンTV端末のチューナー部。大きさは250mm×200mm×70mm。


これを自分で用意したガラポンTV用PCにUSB接続し、さらにもうひとつあるUSBメモリ部(USBブートされるOS部分)を接続、さらに録画用のUSB接続外付けハードディスクも接続、合計で3つのUSBポートが必要、というわけです。


図にするとこんな感じ。要するに、USBポートが3つあるパソコンを用意してガラポンTVと外付けHDDを接続、あとはブロードバンドルーター経由で家庭内LANかインターネット経由で視聴できますよ、ということ。


ネット経由で視聴する場合に利用するのが「ガラポンコネクトサービス」となり、ガラポンIDとユーザーの自宅のグローバルIPアドレスやプライベートIPアドレスを結びつけ、自宅内の機器にネットワーク経由(インターネット経由)でアクセス可能になります。例えばiPhoneを使うのであれば、まさにいつでもどこでも好きな番組を検索して視聴する環境を構築できるようになるわけです。


このような感じでどれでも速度的には問題なく視聴できるとのこと


また、このようにして共通URLが生成されるので、共有も可能です(詳細は本文末尾のQ&A参照、ファイルを共有するわけではないです)


ガラポンTV端末がUSB外付ハードディスク上に録画した番組を、指定の単語で検索した結果を受け取ったり、録画番組を指定位置から視聴開始したりすることのできる開発者向けAPI情報も近日公開予定となっており、将来的にはこういう事も可能かも。


法的な問題もクリア済みです


今回の予約では2010年冬発売予定の次期バージョンへの無料アップグレード特典が付いており、理由を問わずに2ヶ月間返品OK(開封済み・使用済みでもOK)、さらにネット経由で録画した番組を視聴する「ガラポンコネクトサービス」月額料金も無料だそうです。

ちなみにこれが次期バージョンと今回予約する初号機との違い。冬に発売予定の次期バージョンは「ガラポンTV用PC」を自分で用意する必要が無く、さらにお手軽になるようです。


なお、今回はガラポン株式会社の保田歩社長からのGIGAZINE読者向けのサービスとして、購入申し込み画面の「メッセージ」欄に「GIGAZINE見た」と記入すれば、通常はメールメンバーだけの割引価格である2万9000円で購入可能となっています。


ガラポンの保田社長はもともと日本のYahoo!に5年半勤めていた人なのですが、独立して起業、ついにここまでこぎ着けたという意味ではすさまじい執念を感じます。というのも、今回の話自体はGIGAZINEがアルファブロガー・アワード2009を受賞した際に会場で直接、保田社長から話を聞いたもので、「本当に実現できるのだろうか……?」と当時は思っていたのですが、ついに形にしてここまで来たわけなので、正直、すごいと感じます。日本からもこういうようにしてアイディアを形にして出してくる人がいるのだなぁと思うと、非常に感慨深いです。

2010/09/21 12:29追記
Q:なぜ今回は「東京都・神奈川・千葉・埼玉在住者限定」なのでしょうか?
A:上記以外の地域で試験を十分に行えていないからです。

Q:次期バージョンは関東圏以外の在住者も入手可能となりますか?
A:はい、その予定です。提供地域は順次拡大していく予定です。

Q:iPhone・iPad・Android・PCから閲覧する場合は要するにHTML5対応のブラウザ経由で閲覧するので専用アプリは不要という認識でOKですか?
A:はい、専用アプリは不要です。ただし、今後はAPIを利用したパートナー企業によるアプリや、ガラポン自社が提供するアプリを提供する可能性があります。

Q:ガラポンTV初号機利用者はガラポンTV次期バージョンの発売後もずっとガラポンコネクトサービス利用料は無料のままですか?
A:はい、そうです。

また、ガラポンTVは番組自体を他人と共有することはできず、共有するのはあくまでもURLのみです。

例えば、Aさんの自宅にあるガラポンTVで録画した番組はAさんしか見れませんし、Bさんの自宅にあるガラポンTVで録画した番組はBさんしか見れません。AさんとBさんでやり取りするのは、番組の開始位置を示すURLだけで、AさんもBさんも共通のルールで録画番組が保存されているので、これが可能となる、というわけです。なお、「特許出願済み」だそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「PT2」と8TBのHDDを採用したコンパクトなデジタル放送録画機能付きNASの構成が公開される - GIGAZINE

アニメを録画されると利益が減るから「私的録画補償金が必要」と日本映像ソフト協会がめちゃくちゃな意見を表明 - GIGAZINE

市販の外付けHDDを最大13台接続して録画できる格安の地デジレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」 - GIGAZINE

in モバイル,   ネットサービス,   ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.