にゅるりと絞り出して飲むチューブ入りのウォッカ「Go Vodka」
お酒の類はおよそビンや缶に入ったものが販売されていますが、まるで絵の具のようなチューブに詰められたウォッカが販売されているそうです。
ユニークかつスタイリッシュなデザインで、従来のような瓶に入ったものより場所を取らないので、お酒をたしなむ人には意外と便利なものかもしれません。
詳細は以下から。Vodka in tubes - Artsy Spot
これがチューブ入りのウォッカ「Go Vodka」
絵の具が氷で冷やされているようにしか見えませんが、れっきとしたお酒です。
これはレモン味。
チューブ型の容器に入っているため瓶のように割れたりせず、飲みさしのものにフタをして持ち歩けるため、クラブのようにあちこち移動しながら飲む場面で便利なようです。
透明なウォッカがちょろちょろとチューブの口から出ています。見ているのはおもしろいですが、何だかちょっと違和感が。
ヨーロッパやアメリカなどではすでに発売されているとのことですが、日本にもいつか上陸する日は来るのでしょうか。
・関連記事
ベーコン味からバラの香りまで、変わり種ウォッカ10本 - GIGAZINE
フォークリフトの操作ミスで大量のブランデーやウォッカの下敷きになってしまうムービー - GIGAZINE
病院で患者の命を救うためにウォッカが投与される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Vodka with tubes squeezing out and drink….