取材

東芝、携帯電話で地デジ視聴を可能にするフルHDや3Dゲーム対応のLSI「T6G」を開発


東芝が本日、新たな携帯電話向けアプリケーションプロセッサのプラットフォームとして、最先端となる40nmプロセスを用いたLSI「T6G」を開発したことを発表しました。

携帯電話でフルHDの動画を視聴できるようになるほか、3Dゲームにも対応するなどの高い機能と低い消費電力を兼ね備えているだけでなく、編集部で問い合わせたところ、地デジの視聴も可能になるということが明らかになりました。

詳細は以下から。
東芝:ニュースリリース (2010-02-12):携帯電話向けフルHD対応アプリケーションプロセッサのプラットフォームを開発

このリリースによると、東芝は携帯電話向けアプリケーションプロセッサのプラットフォーム(製品の基本形)として、最先端となる40nmのプロセスを用い、低消費電力でフルハイビジョン動画の処理などが可能になるLSI「T6G」を開発したそうです。


「T6G」は内部を25個の電源領域に分けた上で、それぞれに電源供給のスイッチを設けることで動画の撮影や再生などの動作ごとに必要な領域にのみ電源を随時供給する制御を行うことで低消費電力を実現したLSIとなっています。

また、テレビ放送信号の復調(信号波をもとのデータに復元すること)や3Dゲームなどの高性能が求められる機能については、東芝の液晶テレビ「REGZA」やゲーム機向け回路を携帯電話用に改良した専用回路を採用することで、消費電力を削減しているとのこと。

そして高精細画像を処理するにはメモリアクセスの高速化が必要となるため、DRAMとプロセッサを世界最小となる5マイクロメートルの「マイクロバンプ」と呼ばれる突起状の端子で直接接合しており、低消費電力で毎秒10.6GBという高速データ転送を実現しています。

ちなみにリリース中の「テレビ放送信号の復調」という部分について、従来の携帯電話がサポートしているワンセグ放送であるのか、それとも地上デジタル放送(フルセグ)であるのかを東芝の広報室に問い合わせたところ、「両方に対応している」という回答でした。

残念ながらB-CASなどの問題があるため、すぐさま地デジ対応の携帯電話が発売されるようになるというわけではありませんが、ハードウェアの面で対応できるようになったということは、地デジ対応携帯電話の実現に一歩近づいたということなのではないでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
任天堂、3Dに対応したニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」を2011年3月期に発売へ - GIGAZINE

地デジをそのまま視聴できる携帯電話の登場に向けた準備が開始 - GIGAZINE

NEC、モバイル機器でフルHD動画や5.1chサウンドを再生できるLSI「EMMA Mobile/EV」を発売へ - GIGAZINE

NVIDIAが第2世代Tegraプロセッサを開発、モバイル機器でHD動画やFlash、3Dゲームがより快適に - GIGAZINE

in 取材,   モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.