価格は1000ドル、超高速転送が可能な純銀を用いたHDMIケーブル「Platinum Starlight HDMI cable」

液晶テレビやBlu-rayレコーダー、PS3などのゲーム機といったデジタル家電からパソコンにいたるまで、今や無くてはならない存在となりつつある「HDMI(ハイ-デフィニション マルチメディア インタフェース)」ケーブルですが、なんと1メートルあたり1000ドル(約8万8000円)という、超高価なハイエンドHDMIケーブルが発売されることが明らかになりました。
メモリカードやパソコン周辺機器を販売する「上海問屋」のオンラインショップでは1メートルのHDMIケーブルが678円で販売されていることを考えると圧倒的な価格差に驚かざるを得ませんが、どうやらとんでもないケーブルであることだけは確かなようです。
詳細は以下から。
Wireworld Introduces Flagship Platinum Starlight HDMI cable
世界で初めて高品質なHDMIケーブルの販売を手がけたWireworld社の公式ページによると、HDMIケーブルの新たなフラッグシップモデルとして「Platinum Starlight HDMI cable」の販売を2010年2月に開始するそうです。価格は1メートルで1000ドル(約8万8000円)。
「Platinum Starlight HDMI cable」はコネクタ部にカーボンファイバーを採用しており、伝送部には銅線ではなく、純銀で作られた線を採用。さらに電気の流れを中性化および正確化する螺旋型の並行配列構造「DNA Helix design」が採用されているのとのこと。
これが「Platinum Starlight HDMI cable」です。

また、同ケーブルはUSB2.0の40倍以上となる最大21Gbpsの転送速度を実現しており、2009年5月に発表されたイーサネットの伝送やフルハイビジョンの4倍の解像度(3840×2160)となる「4K」などをサポートした次世代仕様の「HDMI 1.4」に対応しているとされています。
・12月12日追記
なお、読者からのタレコミによると、国内メーカー製のものにも純銀製のHDMIケーブルが存在するそうです。
Rシリーズ | AIM HDMI製品情報
・関連記事
NECがUSB3.0を圧倒する超高速転送インターフェースを開発、安価なUSBケーブルで利用可能 - GIGAZINE
本体だけでなくコントローラーまでもが純金で作られたセレブ仕様のPS3が登場 - GIGAZINE
なんと1枚9万4500円、中島みゆきの高音質な「ガラス製CD」がリリースへ - GIGAZINE
ソニーがBlu-ray技術を応用した高音質な「Blu-spec CD」を開発、既存のプレーヤーでも再生可能 - GIGAZINE
・関連コンテンツ